
キャンメイクの「ラスティングマルチアイベース WP」を使い始めてからしばらく経ちました。
500円(税抜き)という価格ながら、評判のよいアイメイク専用下地です。中身は白いクリームタイプ。
で。
本当にアイメイクの発色が良くなっているのかイマイチ実感がわかないので、検証してみることにした。子供の頃『刑事コロンボ』が好きだったせいか、こまかいことが気になると夜もねむれないんでね…。
まず、アイシャドウを選ぼう。

ケイト「ブラウンシェードアイズ」BR-2
アイシャドウの陰影で彫りを深く、目を大きく見せるアイシャドウ。粉質はサラッとしていて肌に溶け込むようなブラウンのグラデーション。
今回は左から2番目のオレンジがかったブラウンを使いました。

比較画像。
左が下地なし、右がキャンメイクの下地あり。かなり違う!
キャンメイクの下地を使ったほうがサラッとした粉質のアイシャドウがピタッとフィットして、発色も強めです。
気になるのは、発色は強くなったけれど少しだけ色のトーンが少し暗くなった…ような…。これがグレーのアイシャドウだったらくすんでみえてしまうかもしれない…ような…。
それと、この下地はクリーム自体が硬いのでまぶたに均等に伸ばすことが難しく、ムラになったりヨレたりすることが多いです。特にしっとりした粉質のアイシャドウはムラになりやすい。
↑画像でも右の「下地あり」の真ん中あたりがムラづきになっているのがわかります。
私はいつも米粒くらいの量を指に取ってまぶたに伸ばしていますが、この量でもなかなか滑らかにスルスルとは伸びません。何度も指でまぶたを往復して塗っています。
クリームの伸ばし方にさえ気を付けておけば、粉飛び・ラメ飛びしてしまうアイシャドウを塗る前にコレを使うとしっかりとまぶたに密着するので、汗でアイメイクが落ちやすい夏は良いのではないかね?と以上、取るに足らない感想でした。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます