
寒い!本当ひたすら寒いです!!!
こんな日は余計台所に行きたくなくなりますねー。
私は実家暮らしなのでそんなに立ちませんが、
今日は親がおらず、しかもこの寒さで、なおかつお試しでもらった豆乳パックが賞味期限間近だったので、寝ぼけながら冷蔵庫の中身を想像してスープを作ろうと意気込んで起床!!
今日はなんともびっくりすることが!
朝起きたら、ソッコーに排便できました!!!←w
ほぼイキまず!!これ本当私にとっては素晴らしいことですよ!!!
今日あたりからやせ期なんですが、さすがやせ期…便秘も解消^^*
体重も52.1kgまで減りましたー!
これ過去最高記録!!やせ期である一週間このまま突っ走ります。
グアムまで時間がわずかになってきたので、
ダイエットにも変化をつけようとヨガを始めました。
毎日一週間ごとのプログラムをこなしてます(^ω^)
そこで気づいたこと…
私股関節堅い!!!!!足が全く開かないんですよ!!!!
しかも前屈はできるけど、開脚ができないっていう…私変な風に歪んでるのかしら…!
股関節が堅いと便秘になるって聞いたことがあります。
もしかして、この股関節を柔らかくすると便通も…!という期待を込めて、
今日もせっせとヨガします。ついでに腹筋背筋もかなりもりもりやってます(笑)
で、今日作った豆乳スープ!だった(笑)
見事ホウレンソウ白菜と揃ってたので、上手にできました^^*
(器に盛ったやつ撮れば良かった…´ω`;)
材料は
白菜・ホウレンソウ・豚肉スライス(脂身は全部切り落とす)
調整豆乳(無調整と思ってたけど調整だと後で気づく)200ml・ビーフコンソメ素・とろろ
小麦粉小さじ1・バターかマーガリン適量・塩コショウ適量
作り方は
深めの鍋にバターもしくはマーガリンを溶かして、そこに豚肉→白菜→ホウレンソウの順で入れ炒める。
しんなりしたら小麦粉をまぶして、まぶすように混ぜる。
粉っぽいのがなくなったら豆乳を投入(笑)←つまらない
具材と豆乳が馴染んだら、コンソメの素を砕いて入れて一煮立ち…。
白菜が煮立ったらとろろをお好みで入れます(豆乳200mlに対しておおさじ2のとろろを入れると丁度いいです)
かき混ぜて馴染んだら、味を塩コショウで整えて…完成!!!
調整なので甘め。豆乳臭さが若干キツイですが、コンソメが効いていたので美味しかったです。
カロリーも控えめ。白菜はとくに食物繊維やビタミンB(だったかな…(笑))も豊富なのでダイエットには最適。
とろろは入れても入れなくても平気ですが、とろとろと重めのスープになることで腹持ちも良くなるのでいいかと…!
豚肉より鶏肉のほうがカロリー控えめだと思うんですが、脂肪をそぎ取ったから良しとしよう!
豆乳で美容チャージ完了したし、今日は大学が入試なので休み!
バイトもないし、やせ期だということで…
お化粧研究につぎ込みたいと思います!!!
今までやったことないような派手な化粧もチャレンジして気分をあげよーっと(*・ω・*)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます