94views

結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか? 戸賀敬城 にちょっとご意見!!…

結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか? 戸賀敬城 にちょっとご意見!!…

メンズクラブ 戸賀編集長の著書が発売になりました。
いち早く書籍をゲットした私。 その記事はこちら

昨夜の半身浴で全て読破

そこでちょっとモノ申したいことが



共感した部分はもちろん沢山ございましたが、それはちょっと違うと思った箇所が。

忘れないように付箋をお風呂場に入れてスタンバイ(笑)

何せ半身浴中なので。。。

それはこの箇所。

ワインよりも焼酎を語れ



こういったご意見も、もちろん納得する方も多いと思いますが、
私は田崎真也ワインサロンでワインを学んだこともあり、ワインのうんちくを語るのは大好き。
そのおかげで!?「うるさそう・・・」と思われているかもしれませんが
良いこともたくさんございました。
中川ワイン倉庫という一般の方はなかなか出入りできないワイン屋さんでのワイン会に
お招きされ、1970年代のマグナム、それ以上のサイズのロマネ・コンティも
ゴロゴロ保管してあったり、名前は出せない要人がお祝いのためにいつか開けようと
ボトルにサインしてあったり、白洲次郎さんの直筆の詔書なども拝見いたしました。

その会はやはりワインに詳しい人でないと浮いてしまったり、楽しめないと思うので、
いけ好かない奴と思われても、うんちくを語って良かった出来事の1つです。

また、私のブログをよく読んでくださる方はご存知でしょうが、ほぼ毎日のように
お疲れちゃん?とワインをはじめとするシャンパーニュ他、アルコールで乾杯する
ショットをお届けしています。
1番好きなものはChampagneですが、(次は赤ワインのピノノワールかな)シャンパーニュの会やワインのオークション、試飲会にお誘いしていただく事も
たまにございます。
これは常日頃からシャンパーニュ好きをアピールしているからだと思います。

焼酎はやはり女性よりも男性好みのお酒。
(一概には言えないですが周りの女性もチューハイぐらいしか飲まないですし)
ま、単に焼酎の知識が私に無いだけと言う説もあります。(ダメじゃん・・・)


このページは男性向けかと思いますが、ワインはとても奥が深いので、
私は上司の方や接待のお相手と語り合う良いきっかけともなりうると思いますので、
ワインを語るのは賛成派。






話は変わりますが、このページ!!
上座が「正義」とは限らない


このページ、「そうそう、そうなのよ~もっとみんなに知ってほしい!!」と思いました。
タクシーの座席に女性を1番奥に座らせようとする方がいらっしゃいますが、安全面では
それが正しいと思います。けれども、相当足が長くなければタクシーの奥の席に移動するのは
女性にとって困難なこと。スカートだったりハイヒールだったり・・・
どうして日本のタクシーは右側のドアが開かないのかと思うこともしばしば。
一言、「スカートで大変ですから、僕が奥に座りましょうか?」と言ってくれたら
その男性の株が上がるぐらい(笑)。
きっと大概の女性は「ええ、お願いします」と即答すると思います。


今回ご紹介したワインよりも焼酎を語れ以外は、共感できたり、なるほどなぁと思わせる事柄ばかり。自分には無い考え方もたくさんあると思います。
男性だけでなく、起業する女性も増えている今日。
女性にも読んでいただきたい1冊です。

楽天ブックスでラクラクGET ↓↓↓ 




価格:1,019円

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる