
ブログネタ: 参加中
私は 派!
今日は詰め詰めのスケジュールで息もできないわ
ロイヤルカナン第4回 犬と猫の健康アンバサダーミーティング
2回目のロイヤルカナン アンバサダーミーティングに参加いたしました今回のお題は『小型犬限定』
あなたのわんちゃんはどっち?こんなに違う!?
「お出かけ派」と「お留守番派」の栄養ニーズ
です。
ワンちゃんとのライフスタイルと食事に注目
お留守番派~お散歩以外は支度で過ごすワンちゃん。お出掛け派~飼い主さんと出かけることが多いワンちゃん。運動派~アジリティ競技などに参加するワンちゃん。
まず、我が家のタイプはこちら~ほとんどがお留守番で散歩以外は外に出ていません~。たまにキャンプに連れてゆくこともありますが生活に直結してないでしょう!もはや遊びの分類です。お散歩は1日1時間以内ということで~運動不足に陥りやすいとのことです。
運動不足だとこのようなことが起きやすいカロリー消費が減少し太りやすくなり、運動不足になれば町の動きが鈍くなり便の出も悪くなります。これは犬だけではなく人間と同じメカニズムですよ(≡^∇^≡)
食事の与えすぎ(おやつの与えすぎ) カロリー含有量×食事量
運動量の減少と基礎代謝量の減少
心ある方~おやつをあげたらおやつの分だけ食事を減らしてください。・・・・・・・・・・・。ココロしました
うんこれも当てはまるなあ~
では体重が増加してしまったのでできる対処法は犬にとっての三大栄養素はタンパク質、炭水化物、脂肪。それぞれを同じ分量にした時に炭水化物は4kcal,炭水化物 4kcal,脂肪は9kcalで倍となっています。
そこに注目し、低脂肪にしてあげることでカロリーを抑えることができます。ロイヤルカナン様が言うには必須栄養が入っていれば原材料にこだわることはないとおっしゃっておりました。ん~とそこに少々疑問。それじゃあサプリメントでもいいのってことになります。
上記の図のから解説するとチキンミールが消化率も良く、栄養価も高い。消化が良いということは体に負担がかからないということで犬にとってもストレスもなくなる!ということです。
私の個人的な意見から考えますとやはり肉食系の犬にとって原材料の一番がアレルギーを引き起こしやすい小麦系や穀物系は避けたいところ。肉のうまみや食べる食感は人間と同じく美味しいと感じるのでは?と思いますが~いかがなものでしょうか~(悪口ではありません)
消化の良いフードは・・・・・・・・・アレルギーを起こしにくい、栄養素と水分がしっかり吸収される。腸内の悪玉菌いよる発酵が減る。などなどよいことばかりなのでロイヤルカナン様は消化率には妥協しないんですってこちらには賛同します。
そこで今回は~7月の下旬から発売される商品を先駆けて使用^^太りやすいと、運動不足の低下をのバランスを整えます。 「インドアライフ」を2週間試してみます!
ロイヤルカナン
マイロイヤルカナン
犬と猫の健康 アンバサダー・プログラムで招待され、アンバサダーミーティングに参加しました







コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます