
こんにちはぁ
以前、レモンの木が欲しくって・・・
探しに行ったことがあったんですが
これが、時期が合わないと意外とお高くって
購入は断念してたんです
そこで、少し前に流行った食べ蒔きを思い出し
レモンも芽が出たら買わずに済むじゃない!!!
っと、塩レモンを作ったときに出た
大量のレモンの種を蒔いておいたんですが
出てましたぁ
しかし・・・このプランター
普段は多肉のガラをポイポイ捨ててるプランターでして
何処からともなく飛んできた・・・
モリムラさんがモリモリに茂っていたり
花まで咲いてるし
花芽をカットしてポイポイした
ヒスパニクムもしっかり根付いてましたよ
セダムの繁殖力ってホントに凄いわぁ~
恐るべしセダム!!!
そして去年の秋に・・・
花が咲いた火祭りをカットして挿してたら
こちらも見事に新芽が出てモリモリでした
虹の玉もいたりして
ツヤツヤで小さいけど一際目立ってた!!!
レモンちゃん・・・
た肉に負けず、頑張って大きく育ってね
みなさんは食べ蒔きしたことありますか?
あるある!って方・・・
是非是非、どんな種を蒔いたか教えてくださいなぁ
また、オススメの食べ蒔きがあったら
そちらも教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします



かのんちんさん
かのんちんさん
ちょびすけさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん