
ワコールの新開発 肩甲骨の動きを利用する
新発想"着る指圧代用器"
背中おしもみトップス(R)
5,616円(税込)
着ることで、背中の血行をよくして、筋肉のコリをほぐす...
そんな新発想のトップスが2015年2月発売
●着る指圧代用器
【ワコール人間科学研究所の研究をベースに開発した凹凸指圧クッションが、
日常の動きを利用して背中をやさしくおしもみ】
肩甲骨の動きが生地を引っ張ることで凹凸指圧クッションが背中をおしもみます
毎日着ることで、やさしい刺激が持続して、背中の血行をよくし、筋肉のコリをほぐします
●凹凸指圧クッション
背中のくぼみに沿わせた設計なので、凹凸がアウターにひびきにくい
詳細事項:洗濯機可(ネット使用)
素材:ナイロン90%、ポリウレタン10%
原産国:日本製
HPの開発秘話の中から一部お借りしました
”コリにアプローチするトップスを”と考えたときに、
最初はこする機能を付けてみたり、いろいろと試したのですが、
これがまったく気持ちよくないんです(笑)
”着ることでここちいい刺激を得られるもの”、と考えたときに、
シンプルに「押す」という発想が出てきました。
コリを感じる部分に当たるよう押すためには、衣服に突起物を付ければいい!
と思ったのですが、そこでまた問題が発生しました
服の上から見たときに、突起物の形が目立ってしまうのです
たとえ気持ちよくても、そんなトップスは着たくないですよね
「突起物があたって気持ちのいいところ」
「血行をよくすることによって、コリが楽になるところ」
「突起物があっても、目立たないところ」 はどこだろう、
と研究を重ねるうちに、たどり着いたのが肩甲骨の内側のくぼみでした
とはいえ、ただ突起物を衣服につけるだけでは、押す力は生まれません
押す力を生み出すために、日常の動作と衣類の状態に着目しました
ピッタリとしたインナーを着ていると、
腕を前に出したときには背中の生地が伸ばされて、フィットします
この”腕の動きにともなう生地の伸びる力を使えばいいのではないか”と考えたのです
正確には”「伸びる力を抑えて」押す力をつくろうとした”ということです
やさしくじんわりとした刺激を1日中実感!
最初は1本の細長いクッションでしたが、
圧力は小さな面で当てた方が刺激を感じやすいので、凹凸状にしました
クッションの固さについても、
当たったときに固さは感じられるけれども、痛みを感じにくい、気持ちのいい固さを探り、
ブラジャーのパットと同じ素材のものに決定しました
襟ぐりが広く開いているのもうれしいポイント
最初はもっと詰まっていたのですが、開きの深い服を着るときに見えないよう、
それでいて、生地を引っ張る機能を損なわないギリギリのラインを狙いました
祖母・母・私と代々、頭痛・首筋痛・肩凝り持ち。
首筋~肩~背中にかけて張りと痛みがあり、それらが原因で頭痛もきているようです。
頭痛が酷いと吐き気もあり、日常生活においてかなり重いこと。
整体へは数年通ったけどやめました。
確かに施術を受けている時は気持ち良いし、その日くらいは楽になりますが、
改善されたり完治する訳ではないので、一生通わないとなりません。
磁気やイオン発生グッズは変化がありませんでした。
整体の先生に肩胛骨周りが凝っているとよく言われていたので、
この背中おしもみトップス(R)は自分にピッタリかと・・・
母も凝りや痛みが酷い時は、肩胛骨に沿って押してと言うし、
湿布も肩胛骨に沿って貼っています。
母と一緒に試してみたい。
ワコールの新開発★肩甲骨の動きを利用する「背中おしもみトップス」モニター募集!
よろしかったらポチッとしていただけますか






コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます