46views

クラリソニック アリア、使ってみました?

クラリソニック アリア、使ってみました?



美容液をいくら変えても、洗顔がきちんと出来ていなかったら

意味のない事。先日勉強になった言葉でした。確かに。

キホンの基本。美肌は洗顔からって事なんですねぇ。ちゃんと汚れが落ちてこそ、

美容液の浸透率も上がり、効果も得られるという事。





クラリソニック(CLARISONIC)はUS皮膚科医による使用率No.1洗顔。

米国シアトルで誕生した ソニックスキンケアブランド、クラリソニック。

クラリソニックが提案するソニック クレンジングは、特許取得技術

ソニックテクノロジーによる音波振動で基本の洗顔が手軽に出来ます。






私が使っているのは、新製品クラリソニックアリア!!

敏感肌なので、正直使うのが怖かったのですが、説明を聞いて、

これなら大丈夫と思い、使い始めました。このブラシがスゴイ。

肌を固定するために動かない外側と、毎秒300回以上反復回転する内側の2重構造。





ブラシの間で起こるマイクロマッサージアクションで手洗顔では困難な

毛穴の奥に詰まった汚れを浮き上がらせ、反復回転する内側のブラシで

その浮き上がった汚れを効果的に落とします。肌をこすって落とすのでは

ないという点も私の安心感に繋がりました。ブラシもふわふわです。








更にプレミアム音波洗顔器クラリソニック アリアは、

肌コンディションやライフスタイルに合わせて適切な洗顔をカスタマイズ

できる3つのスピードモード搭載。肌あたりが優しくて、特にゆらぎ肌である

私にとっては、肌コンディションで選べる洗顔が3段階あるのがイイ。





ボタンを押すだけでカンタン操作。

使ってみて驚いたのが、T-Timer!!60秒後に自動停止するので、洗顔しすぎる

事がないんです。額20秒、鼻&顎20秒、両頬10秒ずつで60秒。

音で知らせてくれるので、例えば顔が泡だらけだとしても分かります。








手洗顔に比べて6倍ものクレンジング効果。

ビタミンCの肌への浸透率は手洗顔より61%アップ。

60秒で簡単に洗顔出来る。防水機能付きでお風呂の中でも安心。

と嬉しい事づくし。充電器もカワイイ。





洗った後のお肌のスッキリ感。ワントーン明るくなるお肌。

先月、お肌の調子がとっても悪くて、人前に出るのもイヤな時期もあったの

ですが、お肌に自信が持てる様になってきました。

お肌のつるすべ感もとってもいいですねぇ。コロンとまぁるいデザインです。




洗顔に自信がなかったのですが、これで洗い残しナシ!!

顔だけではなく、首筋やデコルテライン、肩や腕、背中などもちょっと

使ってみましたが、しっかりと汚れを落とすという点では今まで全く何も

出来ていなかったので、ざらつきなども解消されて肌質が向上してきたみたい。



クラリソニックで洗えば、ゴマージュとかピーリングしなくていいですね。
お肌にもふんわりと馴染んで気持ち良く洗顔出来ます。

透明感のある美しいお肌を目指して。

クラリソニック アリアで「毎日、勝負肌」を目指したいと思います。








WEB限定ヘレナルビンスタイン フェイシャルトリートメントご招待キャンペーン

等も実施中。【先着200名様】クラリソニック本体を含む20,000円(税抜)

以上ご購入で 、全国のヘレナ ルビンスタインのカウンターで

ご利用いただけるフェイシャル トリートメントご招待等も。
公式オンラインで購入すると特典ありなので、是非チェックしてみて。


クラリソニック アリア
皮膚科医や高級スパでも使用されているというこちらのシリーズ。
スタイリッシュなデザインに先進の機能を搭載した上位モデルです。
ピンク、白、黒の全3色 ¥21,000(税抜)
http://www.clarisonic.jp/




私も早速使ってます!!最上位モデル「クラリソニック アリア」!!

http://www.clarisonic.jp/

https://www.facebook.com/clarisonic.jp

https://instagram.com/clarisonic.jp/

ブログをまとめてみる >




#クラリソニック
#クラリソニックアリア
#アリア
#clarisonic
#マギー
#洗顔器



















ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる