96views

☆星組きゃっちみ~いふゆ~きゃん☆マニアックな楽しみ方☆…

☆星組きゃっちみ~いふゆ~きゃん☆マニアックな楽しみ方☆…



さて、話を切り替えまして昨日の余韻に浸りたいと思います?


前回でも紅ゆずるさんの感想を伝えましたが、実は、個人的に彼女の主演舞台を生で観るのが初めてでして、開演アナウンスの軽快な紅さんの声に、すごく新鮮な気持ちで聞いてしまいました。
劇場が小さい分、幕引きはなく、舞台の中央部分の円柱型のセットの開閉と、階段使っての切り替えで場面展開をして行く‥(もちろんスライド式に左右それぞれからベッドルームや事務所などのセットは出て来ますが背景がない)ので、客席の想像力も必要になって来ます。
こういう作りは小劇場ならではですね?
また、管弦楽団を舞台上に上げて、生演奏でミュージカルナンバーが聞けるのも良いです?電子音はプログラミングされているみたいで、電子ピアノの上の液晶画面が何やら展開していたのをオペラ越しに楽しく背景していました。(←どこ観ているんだか)
いつもなら、オケボックス内の演奏者達も、今回は舞台上で演奏出来て新鮮だったことでしょう!
バラードなどの曲調ではこの音は何だろう?って吹いている楽器をオペラグラスで探したりして楽しんでました。
指揮者の岬先生も背中から楽しんで指揮されているのが伝わって来て、ブロードウェイミュージカルの世界に酔わせてくださいました?
それから、視点を変えて、印象的な振り付け場面は、二箇所ありました。
一つは、詐欺師は他人に成りすます(ニュアンスでお願いします)紅ちゃんが歌いながら、下級生達が身につけているジャケットや帽子、メガネを身につけていきながら歌うダンス?
ここは楽しかったです~^ - ^チームプレイと言うか、誰が何を渡して、誰が受け取るか!目まぐるしく展開するやり取りは、見ていて楽しいものでした。

結局、元の持ち主に戻して行きますが、なるほど詐欺師はレンタルする感覚なのね~と振り付けから察知出来る場面でなかなか感心してしまいました?
もう一つは、かいちゃん(七海ひろきさん)率いる男役(FBI捜査官たち)だけで踊るナンバー!かいちゃん、すごく頑張ってました!たぶん、『ナウオン』で自主練習されたと言う場面はここのことでしょう!
KAZUMI-BOY先生と言う方が振り付けしたそうで、とにかく男役くさい!いえ、褒めてますよ~^ - ^なんて言うか、一度で観ただけじゃ、振り付けがどうなっているか理解不能!
なんなんでしょう?男役くさいのに、踊りの動線が幾何学的に摩訶不思議~^ - ^ず~と瞬きしないで観ていたのですが、頭の中はちんぷんかんぷん??かいちゃん踊りこなしていて(その他の男役さんたちも!)本当に見せ場になってました!かいちゃんは階段を登ったり降りたりしながらだから、すごく大変そうでした!でも音程はしっかり出ていたので、後は肺活量?でしょうか!二回目の公演だったからかしら?かいちゃんへの演出だったのかしら?最後の方はなんとなくスタミナが切れてしまったみたいに見えたのですが、気のせいかな~?一度だけの観劇だから比較出来ないのが残念ですが、体調に気をつけて千秋楽まで頑張っていただきたいですね!
では、また長くなりましたので、出演者の感想は次回こそ!お届けしたいと思います(≧∇≦)

ブログネタ: 参加中

お菓子を食べること!
仕事の合間についついお菓子を食べています。
きっとやめられたらもう少しスレンダーになれるはず‥^^;
体内はかなり糖分が高いと思うので、一日やめただけでもかなり違ってくるとおもいますね。

ご訪問いつもありがとうございます。レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪レシピブログに参加中♪
いつもブログの応援ありがとうございます!応援よろしくお願いします(プチッと押してネ)こころはいつもプリンセス
ブログランキング【ブロブロ】

Twitterブログパーツ







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる