125views

6月の6が付く日のおまじない

6月の6が付く日のおまじない



6月の6の付く日のおまじない。
『6月の6付く日に紫陽花の花を トイレに逆さに吊るしておくと 年を取ってから、下の世話にならない。』らしいよ。婦人病、通風、金運、魔よけなどにいいとのこと。紫陽花 一枝
半紙1枚
水引き(紅白or金と白)
紅白の水引きならば、婦人病に。
金の水引きなら、金運UP紫陽花を6のつく日半紙に自分の名前と生年月日を書く半紙でくるんで水引きで蝶結びに結ぶ
らしい実家でも吊るしました昨年は紅白の水引だったけど、今年は金運狙って金の水引これは、もう数日経っているから、ドライになりかけのん

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる