
2012年が始まって二週間程が経ちます
今年になって新しく始めたこと…
それは、ミネラルファンデーションです
今まで悩みといえば脂っぽいことのみのトラブルのないお肌だったのですが、
出産後お肌が時期的に敏感になることが増え、吹き出物や赤みの他、痒みも出ることも
髪が触れるだけで痛いこともあり、敏感な時期はお肌に優しいものを使いたいと思っていました。
でも、ミネラルファンデといえば、
パウダー
持ち運びやお化粧の持ちが心配でなかなか購入に至りませんでした
そして…
見つけたのが、トゥヴェールのミネラルパウダリーファンデーション
名前の通り、そして写真の通り
パウダリーファンデーションタイプのミネラルファンデなんです
これなら持ち運びも楽だし
お化粧直しも簡単
そして、
1番の決めては、
「ミネラルファンデ」と名前が付いていても、成分にミネラルなものは少しだけで人工的な成分がたくさん使われているものもある中で、
本当に100%天然成分のミネラルで出来ているところです
マイカ(ミネラル系成分、肌に質感を与える)、酸化チタン(ミネラル成分、日焼けを防ぐ)、ホホバ種子油(植物オイル、保湿剤)、シリカ(ミネラル成分、肌の質感を向上させる)、ヒマシ油(植物オイル、保湿剤)、酸化鉄(ミネラル系成分、肌色を着ける)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(ビタミンC誘導体、透明感を与える)、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(ビタミンC誘導体、透明感を与える)、アスコルビルエチル(ビタミンC誘導体、透明感を与える)、プロリン(アミノ酸、保湿剤)、グリシン(アミノ酸、保湿剤)、ヒドロキシプロリン(アミノ酸、保湿剤)、アラニン(アミノ酸、保湿剤)、ヒアルロン酸Na(多糖類、保湿剤)、アセチルヒアルロン酸Na(ヒアルロン酸誘導体、保湿剤)、チューベロース多糖体(多糖類、保湿剤)、シロキクラゲ多糖体(多糖類、保湿剤)、水、BG(多価アルコール、保湿剤)、セラミド3(セラミド、肌を保護する)、セラミド6(セラミド、肌を保護する)、トコフェロール(ビタミンE)、水添レシチン(レシチン、保湿剤)、トリミリスチン(植物系オイル、保湿剤)、酸化Al(ミネラル系成分、肌を保護する)、ジステアリン酸Al(ミネラル系成分、肌を保護する)、ヒノキチオール(ヒノキの精油、品質保持剤)
トゥヴェール化粧品ファンサイト応援中





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます