
山形の宝石が我が家にも届きました\(~o~)/
一粒一粒が大きくて
あま~~~い(≧▽≦)?ヤッパリ私はアメリカンチェリーでは無くさくらんぼ派だわ!!雨よけ栽培の「佐藤錦」は
嬉しい事に前年より4~5日程度早く収穫盛期を迎えているそうですよ。
出来は…好天に恵まれたお蔭で着色、食味ともに上々♪我が家に届いた佐藤錦も
なんだ(≧▽≦)この甘さはぁ~~~?と
感激しきりの三姉妹&夫です。フルーツ嫌いな夫が唯一自分から食べたいというのが
佐藤錦( *´艸`)ドンダケお坊ちゃんに育てられたのか^^;そんな夫もトロケソウナ美味しいさくらんぼでした!
御馳走様~。。。佐藤錦よりも一回り多くく成り色も濃い「紅秀峰」は
ただいま着色が順調に進んでいますので
収穫盛期は6月28日~7月2日頃との予想です(^O^)/他の果物では観光果樹園ほぼ体験済みですが
さくらんぼダケは未体験な甘党大王です(^^;)いつかきっと~~~思いっきり現地で食べまくってみたいぞw最後まで読んで下さってありがとうございます(*^。^*)
お時間が有りましたらそれぞれ(^^ゞポチッと↓応援いただけると嬉しいです?

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます