
本日はホームマリーナ内のスクラッチヨットレースに参加しました
いつもより早く家を出て、主人と一緒に艇長会議に代理出席。
うーん、ルールの話は聞いてもまだよくわからない私。。。
午前中から強い日差しが照りつけてきたので、なるべく日陰で話を聞き。
準備が整ったらまずは沖へ出て、スタートラインを目指すことに。
練習日とは違って、多くのヨットが出ている光景にワクワク
SUPで感じる風と波もいいけど、
ヨットでのセーリングで感じる波と風はまた違っていいんだなぁ~
レース前の偵察を一通り終えると、艇長からビールでも飲もうとの声が笑
スタート前からクルーみんなで乾杯してホロ酔いに
ガチガチのアスリートではないうちのチーム。
そんなゆるさが好きです
さて、スタートしてからは、微風なのでなかなかうまく進めず苦労しました。
しかも照りつける日差しにちょっと参ってきて、、、
タオルを頭にかぶってキャディーさんスタイルに笑
夏のセーリングにハットやキャップは不可欠ですね、反省
途中良い風にも乗れて走ったりもできましたが、
最後にスピンのロープがスクリューに絡まる事件発生
なんとかゴールはできたのですが、
エンジンをかけてマリーナに戻ることができないので、
そのままセーリング状態で帰港。。。
マリーナに着いてからは、クレーンで船体を持ち上げてロープをスクリューから外しました
メンテナンス以外であまり見る光景ではなく、
私も船底を見るのは初めてだったのでちょっと興奮
ロープはすぐ外れる程度の絡まりだったのが幸いでした
えー、肝心の成績ですが。
入賞ならず
というか、ビリグループでした
でも、久々のレースはいつもとは違った緊張感もあって楽しいかったです
9月にはタモリさん主催のヨットレース、タモリCUPもあるので、
またそれに向けて練習していきたいと思います
(・・・って、私いつもなにもしていないのだけど。)







