
先日は、間引いたミニ人参を山盛りもらいました。
人参パウンドと、常備菜にグラッセを作りましたが
まだあります・・・
後は何にしようか・・・。
そして同じく!
ミニトマトのミニ、プチ?トマトも
たくさんもらったので、
美味しいうちに美味しく食べよう!
って思ったんだけど、
ほぼ3食トマト食べてる状況、
うーん・・・
と考えて、おやつにもトマトを食べようと
爽やかなレモングラス風味のゼリーで
ぷるんつるんしゅわわわ~っといただきます♪
【人気のタイ料理をおうちで作ろう!」レシピモニター参加中】
タイ料理・・・ではないんだけれども、
まぁいっか。食べたかったんだも―ん!
ほら、前菜的にすればどうよ!?
こんな前菜ない?あるよね?ね?(適当過ぎる・・・)
これねぇ、NHKの子どもクッキングアニメ、
クックルンで、ミニトマトのシロップ漬け?
みたいなのがあったらしく、
4歳児どうしても食べたい!と
ミニトマトを毎回手でむこうとするから、
2歳児も真似して2人して、
トマト果汁でびっちょびちょのべっちょべちょ。
さぁ、これを食べて、
ミニトマトの皮むきはもうやめるんだ!!
・・・湯むき手伝ってもらおうかなんて
思ったんだけど、意外とトマトが柔らかくて
潰しそうな勢い、全部私がむいちゃった
トマトと一緒に☆サイダーでいただくレモングラスのジュレ☆(3人分)
ミニトマトは直径1.5cmぐらいの
小さなものを使用。
これねぇ、トマトをつけた時に出る
果汁?シロップ液?も美味しいので、
一緒に使えばよかったなぁ~。
(ハハ、味見でそのまま飲んじゃった!)
トマトのデザート、
今まで食べたことなかったんだけど、
いけるね、ありだね!
よし、これで、今年はトマトを食べつくすぞー!!
・・・山ほどある、ピーマンになすびにキュウリたち、
今度はそれをどうしようかな
今回使ったのはこちら!
ハウス食品さんとレシピブログさんのコラボ企画、
「人気のタイ料理をおうちで作ろう!」でいただいた
レモングラス。
レモングラスって、生でも市場に出回ってるんですね!
見たことないけど・・きっと我が家の近くでは
入手できなさそうだけど・・・
いつかは手に入れてみたいと思いつつ、
やはりドライ状態でいつでも使えるって
すごく便利、ありがたいです。
おうちでタイ料理レシピスパイスレシピ検索
レシピブログに参加中♪
ママブロネタ「おやつ」からの投稿




