321views

今年の家計簿の表紙に書いたこと

今年の家計簿の表紙に書いたこと

こんばんは。



今日は「書くネタがないなぁ」と思っていたのですが、

一つ思いついたので書きます。

今日は美容ネタではありません。







私の義母は、結構強烈な方でございます。

ものすごくよくしゃべる人。

ずっとしゃべってる。

合いの手入れるぐらいしかできない。



そして、世帯主。

義父は婿養子。

親分とか親玉とか言うのがすごく似合う人。

いい方はいつも命令口調。

自分以外の人が、反論するのをすごく嫌がる。

意見するのも嫌がる。

気が強い。

はっきりものをいう。

正直にものをいう。

歯に衣着せずものをいう・・・・



いろんなところがあります。







**********************************





以前書いたことがあるかもしれませんが、おととしの夏、帰省した折に、舅姑らも連れだって、家族でショッピングセンターへ出かけたことがありました。

そしたら、

「不要衣類、5点ご持参で、割引券プレゼント!」

というチラシが貼ってありました。

義母はそのチラシにいたく、心を打たれた模様。



帰宅して、そのショッピングセンターに電話して、本当に割引券がもらえるのか確認していました。



そして、主人と私がいる部屋へやってきて(そこが義母の衣裳部屋なので)、

「私はいらん服、仰山あるねん。まずこれがいらんやろ!これもいらんやろ!・・・」

と出してこられたのが、なんか見覚えのある服。



よく考えたら、結婚して間もないころに私が母の日などにあげた服ニ着でした(;;)



「お母さん、これ私があげた服・・・」

というと、

「そうや、この服らは一遍も袖を通してない。こんな派手な服は、大阪では着る人いるかもしれんけど、この辺では誰も着いひん。せやから不用品に出すんや!」

とのこと。



あまりのことに絶句していたのですが、

「お母さん、不用品に出されるのだったら、私に下さい!」

とようよう言って、引き取って帰ってきました。



大阪への帰宅途中、実家から二回乗り換えるのですが、

乗り換えるたびに、なんか腹が立ってきて。



「なにも、私の目の前で、『こんなん着いひんからいらん。不用品に出す』とか言わなくてもいいのに。いくら毒舌のお母さんでもひどい。いらんかったら、私のいないところで処分してくれたらいいのに!」

って思って、めちゃめちゃ悔しくなって、主人にメールで訴えました。





そしたら、主人がすっかり黙ってしまって。

それから、主人とはひと悶着ありました。



その後、あまりに私たちの仲が悪くなったのを知った義母は、

「私が悪かった、赦してとだいちゃん!」

と泣いて電話してきましたが、

私は赦しても、主人は口をきいてくれませんでした。





しばらくして、私が大いに謝って、主人とは何とか仲直りしましたが。

こういうことがありました。













**********************************





私が、今年の家計簿の表紙に書いた言葉。



「私が親が大事なように、主人も親が大事なんだ」

と書いていました。



それ以来、主人の前では、義父母の悪口を言わないように気をつけています。

事実として、変なことがあった場合も、

ちょっとだけ事実を述べますが、批判にならないように極力気をつけています。









主人のお母さんの良いところ。



とても親切。

優しいところがある。

私を娘のように思ってくれる。

腹にものをためないで、はっきり言ってくれる。

ネチネチしていない。

仕切りやなので、周りは何も考えずに済む。

信心深い・・・



などなどいっぱいいいところがあります。







人って悪いところをフォーカスすると、嫌いになりますが、

好きなところをフォーカスすると、不思議と好きになるものです。





私はお母さんが好き!

今ではそう思っています。







勿論、同居しろ!と言われたら、その時は悩むと思いますが・・・(苦笑)







また、説教臭いこと書いてしまいました。

ここまで読んでくださった方ありがとうございます。











mixiチェック





















Last updated
Jan 16, 2012 09:37:05 PM

コメント(0)
|
コメントを書く

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(13件)

  • Meowさん、コメントありがとうございます。人間はポジティブだけでは生きていけないので、たまには友達とかに電話でこういうこと話します。みんなそれぞれに色々あるから、私もまた頑張ろう!って思えますね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 20:57

    0/500

    • 返信する

  • 嫌いなとこばかり見ていたらどんどん嫌いになるから、好きなところを見つけようっていうとだいさんのポジティブなところ、すごく感動しました!大賛成です...☆でもたまには誰かにホンネをもらしたいですよね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 20:26

    0/500

    • 返信する

  • kirschさま、コメントありがとうございます。感銘してくださってありがとうございます(^^)結婚して人間関係を深く学ばせて頂いています。実は私も自分は普通にセンスがいいと思っていたんですよ。でも、姑には受け入れられなかったようです。好みってほんとに人それぞれですよね?

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 11:07

    0/500

    • 返信する

  • しょぱんさま、つづき。主人にこの時、「結婚して13年も経ってるのに、何でお袋とうまくやれないんだ!」って叱られました。主人は私と姑のはざまですごく苦しんでたのかもしれません。悪いことをしました。また、苦しい時は吐露させていただきますね(^^)よろしければお付き合いくださいませ(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 11:04

    0/500

    • 返信する

  • しょぱんさま、コメントありがとうございます。しょぱんさんは私よりずっと大変な思いをされていらっしゃいますね。よく頑張って来られましたね。主人の家族との付き合いって、ほかの家庭と比べられるものではないかもしれませんね。みんなそれぞれ頑張っているんだなぁと尊く感じました。つづく

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 11:02

    0/500

    • 返信する

  • さた~んさま、コメントありがとうございます。私は立派な人間ではないので、一つ一つハードルを乗り越えるしかありません。近い将来同居になる可能性が高いので、その時には、今よりもっと大事にしてあげられるようになりたいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 10:59

    0/500

    • 返信する

  • さくらん。さま、コメントありがとうございます。主人が親を思うように、私も思うって、ほんとなかなかできないです。毎回、毎日努力あるのみですね(^^)でも、主人が好きであれば、それも乗り越えられるような気がします。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 10:58

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さま、コメントありがとうございます。主人を産んで育ててくれた人なのに、良いところをみて愛するのは正直なかなかです。今も実践、努力中です(笑)
    顔出しは楽天ブログのほうでちょっと気になったことがあって、ひとまず、こちらも目隠ししたほうがいいかとおもったんです。また顔出しするかもしれません(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 10:55

    0/500

    • 返信する

  • すごく感銘を受けました。私はまだ結婚していませんが、他人同士で家族になっていくには思いやりが欠かせないですね。
    ちなみに…画像で拝見する限りですが、とだいさんは素敵な装いをされていると思いますが(^^;難しいですね~

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 10:39

    0/500

    • 返信する

  • とだいさんの率直なお話、好感ひとしおです そして前半お義母さんのいきさつを読んだ時に思った感想を後半でとだいさんが見事に客観&論理的に文章化されいっそう尊敬を抱きました とだいさんなら大丈夫!お姑との良好関係きっと乗り切れますよ☆

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 00:00

    0/500

    • 返信する

  • 「私が親が大事なように、主人も親が大事なんだ」私はまだ結婚しておりませんが、心に刻み付けたい言葉でございます。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/16 23:53

    0/500

    • 返信する

  • すいません!もう一度お邪魔します(^v^)綺麗なお顔が隠れてますが....!?

    0/500

    • 更新する

    2012/1/16 21:53

    0/500

    • 返信する

  • そうですね!嫌いなところではなくて..好きなところを探す...大事な事です(*^^)...多少腹が立つ事あっても..大切なダーリンを生んでくれたんだ...だって思えば...ねっ!!どんと構えて...頑張り過ぎない事!(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/16 21:52

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる