
冬には、お鍋や煮物でよく利用する大根ですが
大根の葉も、栄養豊富ですよね。
大根の葉で おつまみ を作りました。
とっても素朴なお味です^^
材料:大根の葉・乾しエビ・卵
・細かく刻んだ下茹でした大根葉と乾しエビを、ゴマ油で軽く炒め
・卵を上から落とし、少しつぶし、(つなぎ代わり)
・出し汁か水を少量入れ蓋をする。
・少し蒸し、卵に火が通ったら
・お皿に盛り、お好み焼きソースをかけ
・鰹節・一味をちらし
・鰹節が動いているのを 楽しみながら 食す!
昨日は、結局お好み焼きにせず、でもお好み焼きへの思いが少し残っていたせいか
お好み焼きソース(辛口の)をかけました。
甘めがお嫌いな方は、ポン酢などでもよいかと・・・^^
あとで、天かすも入れたらよかったかなぁ~と思いました
が、それなら、お好み焼きに大根の葉を混ぜれば、いいんじゃ!?。。。あはは^^
そして・・・ちょっと 焦がしてしまいました・・・。

ほとんどROM&いいね!
香り薫子さん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM&いいね!
香り薫子さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん