
顔で重要なパーツは目!
かわいいの基本はやっぱりデカ目!
でもかなしいことに私は一重で目も小さいので化粧でなんとかならないものかと
日々研究を重ねた成果を少しだけ紹介します。
まずデカ目でも自分にあったデカ目を模索するのが一番重要です。
ブラウン系のアイシャドウがデカ目の基本だと思うのですが肌の色や目の雰囲気で似合うブラウンをみつけるところからはじめたほうがいいと思います。
次に塗る場所です
キレイなグラデーションこそ重要ポイントですので
●アイホールにベース色を薄くのせる
●目の際から1cm程度と目じりの上辺りに中間色をのせる
●締め色を目の際から5mm程度にのせる
●アイホールの真ん中にキラキラをのせる
画像2のような感じで色を乗せていきます
下まぶたは
●キラキラを目頭側にのせる
●ベース色を全体にひく
●締め色を目じりから1/3いかないくらいのせる
これでアイシャドウは終了です
次にアイラインです
付けまつげがなじむように目の際2~3mmくらいにひきます
画像3
その後やはり自分にあったつけまつげを目の際から1mmくらい離してつけます
画像4でつけているのはセリアの羽まつげの5番です
ふさふさでぎっしり毛が生えているので目のラインがはっきりします
じまつげにマスカラをつけホットビューラーで適度にあげてなじませたら
私流デカ目のできあがりです
画像1と4だと差で比べてみてください
画像5は使用したものです
アイシャドウ:ラブーシュカ
アイライン:ヒロインメイク
マスカラ:セリア
付けまつげ接着:オペラのアイプチ
ホットビューラー
これが終着点ではないので今後も研究を続けていきたいと思っていますが
参考になれば幸いです。
余談ですが付けまつげ接着に使用しているオペラのアイプチははがした後に付けまつげについた糊を処理するときに楽に処理できてオススメです。




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます