
いつもどんなところで撮ってるんですか~?
というメールでのご質問を何件か頂いておりましたので
ちょっぴりご紹介♪な記事でございます。
コスメ撮りには、いつも明るい場所で!と心がけておりまして。
先日アップしたような暗い場所での雰囲気撮影も素敵なのですが
やはり商品撮影となるとその本体の色やそのものの雰囲気を大切にするため
忠実な視覚イメージ再現ができるようにと、窓辺を常に撮影場所として確保してあります。
で、そんなに広い場所ではなくて、ごく狭い場所だったりします│ω`*)
横幅・約90センチ 奥行き・約30センチ程度の場所で、
下段はカラーボックスになってて収納を兼ねた棚の上での撮影って感じなのです。
コスメ撮影の時には、
主に植木鉢置き用の白いミニ椅子を利用して
そこに布をかけたり造花を置いたりしての撮影。
小物撮りも同様に、
その椅子の上か、別の小物たちと組み合わせての撮影。
ドール撮影の時はそれらを撤去してどかっとドールを置いての商品ドレス撮影。
(大きなドールの身長は約60センチです)
ドレスの雰囲気に合わせるため、臨機応変に使えるよういろんな造花を置いてあります。
向かって左側は窓になっているのでとても明るいです。
ちなみに、左側の窓辺には会議用の長いテーブルが置いてありまして
そこにはミシンを3台(家庭用ミシン・ロックミシン2台)並べて作業。
ロックミシン2台というのは、一度に2台を稼働させて布端始末を倍の速度で済ませるためです。
出来上がったものをすぐにでも撮影できるようなスタンスでの作業をしております。
撮影場所は、日が当たる良い場所なもんですから
いつもは観葉植物たちを置いてありまして、たいへん良く育ちます(*´д`*)伸びすぎ…。
小さなドールや小物などを撮影する際に使うミニチュアの家具や
ドールに使えそうな小物などなどは、
いつもキッチンの出窓のところにごちゃごちゃと並べてありまして
いつでも撮影用に使えるようにスタンバってくれてます。
娘も、オナカの中にいた頃からミシンの音を聞いているせいか
ミシンの音には慣れっこの赤ちゃんで、
今はもうミシン横の撮影スペースを遊び場としてくれて
お裁縫作業の横でリカちゃんと遊んでくれてたりするので
育児とお裁縫が両立できまして私にはとても大切な場所となっております~♪
というわけで、こんなところで撮影してますよという記事でした│ω`*)ノ










ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
永遠の17歳でいたい20歳
*コニャック*さん
りつこ627さん
美容ブロガー
∞優美∞さん
ぱくたまちゃんさん
peachpie269さん
しょうけんままさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
葦笛さん
コスメ好きの3人のママ
いぬぬぬさん
Q-potさん
ranmaruさん