
「ありがとう」と日々感じていること
2012/1/30 13:40
私たち家族のために仕事をしてくれること。本当に替え難い有難さです。
富士額の女は「尊敬できる人としか付き合えない」らしいです(男性のことね!)。
私がまさに、富士額の女。
それもくっきりはっきりの富士額(笑)
わかいころ何人かの人と付きあったり、いろいろ多少ありましたが、どのひとも
「これ!」
というものを感じませんでした。
何となくいきおいで結婚しそうになったひともいましたが、相手から振られたり。
でも、最後には、主人が出てきてくれて、
とてもおとなしそうな人なのに、
「結婚してください」
って言ってくれました(じつはあんまりおぼえていないのですが、笑)。
彼は本当に誠実に、常にいてくれて、
結婚して14年たった今も、大事にしてくださいます。
そういえば、16日が入籍記念日だったのに、忘れてた(@@;;
主人がとても誠実なことは、私の闘病生活の中で、顕著にでていました。
わたしは、いまはかなり元気ですが、
結婚してからずっと、今から二年ほどまえまでは、うつ病がひどく、自殺未遂をよくしていました。
なので、入院を繰り返すことが多く、とても周りにしんぱいをかけていました。
子供のころからの辛い思い出が忘れられず、その感情に支配されてしまうと、ひどい落ち込みにはいってしまうのです。
そして、どん底のときには、ただ落ち込んでいるだけなのですが、
ちょっと元気になってくると、
「死のう!決行しよう!」となり、
薬を大量に飲んで、何回も死にかけました。
そのたびに、主人が、私の異変に気が付いて、助けてくれ、救急車を呼んで入院させてくれました。
何度もそんなことがあって、本当に主人は大変だったと思います。
姑には、
「あんたほんまに、大変な嫁もろたな。
あんまり大変やったら、もうおい返したらいいねん」
と言われたりしてたようですが、
「大事に思てるから」
と、私を責めずに、何度も助けてくれました。
ここ2,3年、自殺未遂することもなく、体調が良くなってきました。
以前は、しんどい私に遠慮して何も言ってこなかった娘も、ここ数年、したいこととかしてほしいこととかいうようになってくれました。
「ピアノ習いたい」
って言ったのもちょうど一年ほど前です。
小学5年生もおわりからのピアノですが、頑張ってやって、
一か月で両手で弾けるようになり、
いまは二回目のピアノの発表会の曲を練習しています。
「わたしは●●中学へ行きたい!そこでブラスバンド部にはいりたい」
と言ったので、弾力的指定校変更制度により、その中学へはいることが決まりました。
いまは、毎日楽しそうにしてくれている娘にも感謝です。
こんな風に幸せな人生を歩めるようになったのも、すべて主人のおかげです。
陰日向なく、いつも誠実で優しくいてくれる、主人に、
「ありがとう!」
という気持ちでいっぱいです。
<受賞記念>あなたは誰に、ありがとうの気持ちを伝えたいかお聞かせください。 ←参加中
mixiチェック
Last updated
Jan 30, 2012 01:36:09 PM
コメント(0)
|
コメントを書く
このブログに関連付けられたワード
コメント(18件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
梅雨明け
自営業AKIKOさん人気美顔器はコレ!売上個数ランキング★2025年上半期
YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)のブログYA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマントウキョウジャパン)
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
シーザージュニアさん
さくらん。さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
サラりんさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
のだめ主婦
とだいさん
如意姫さん
ranmaruさん
サラりんさん