
ピンクの錠剤だけど下剤じゃないよ。
おなかにとっても優しい植物性乳酸菌がたっぷりはいった「ラブレスルー」です。
便秘に効いてお腹の調子が良くなってスッキリする。
即効性はないんだけど、1パック使いきる頃にはだいぶお腹の調子が改善されます。下剤にありがちな「腹痛」もナシ。
ラブレ菌は免疫力を高める乳酸菌です。ラブレ菌は正式名称は「ラクトバチルス ブレービス サブスピーシズ コアグランス」と言うんだって。(長くて覚えきれない…)
京都の「すぐき漬け」から発見された植物性乳酸菌なんだって。こっちもよくわからないけど、「すぐき」は京都産の「かぶ」によく似た野菜らしいです。
まぁ、日本人らしく「酵母の効果」なのか?
――と調べだすとまた「化学」になっていつものように長くなるから今回は割愛。
で、このタフな「ラブレ菌」が胃酸の中でも負けずに腸まで届くそうな。
それに「アカメガシワ」という落葉高木の樹皮から抽出した民間薬として使われていた成分(苦味物質ベルゲニン等)をプラスした栄養補助食品が「ラブレスルー」。
私が購入したのは約14g(250mg×約56粒 約14日分)
おまけにラブレドリンクが一本ついて来ます。
価格 2,200円(税込)
(私が買ったときはついてきませんでした)(ノД`)・゜・。
「成分」もとっても「シンプル」。
お腹の調子を整えると共に便秘やダイエットにも効果があるんじゃないかな、と思う。私はこの「ラブレスルー」とドリンク「ラブレビューティ」を飲んでたらすっかりお腹の調子が良くなっちゃって「一回」しか買ってないです…
便秘だけじゃなく免疫力アップにも効果があるらしいですよ。
私は当初の「なんかお腹の調子悪くて重い…」が改善されたからそれ以降買ってません。単なる「便秘薬」じゃなく「体全体を整える」ために「発酵製品」を使う――という考えは日本人らしくてとてもいいと思う。
頑固な便秘の人は「体質改善」を考えたほうが良さそうだよ。
「乳酸菌」と聞いて昔々、仕事場にきてくれたヤクルトのお姉さんを思い出しちゃった。


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます