3560views

ノンシリコンシャンプーと縮毛矯正

ノンシリコンシャンプーと縮毛矯正



この寒さでオーバーワーク気味のふわこから小麦粉の香りがします。さくらん。です。

ラベンダーの香りは次第にとぶと書いてありましたが、まさかかわりに小麦粉の香りがするとは・・予想外でした。
現状はパウダーっぽいラベンダー。今後の展開に注目したいと思います。


・・・


さて、タイトルの「ノンシリコンシャンプーと縮毛矯正」の話です。


先日、ハウスオブローゼのボディークリームを買ったときにリンスのいらないシャンプーのサンプルがついてきました。
そしてそれはノンシリコンシャンプーでもありました。

サンプルを使ってみて、トップがふわっとして香りもよく大変気に入ったので、セール中ということもあり現品購入しました。


そして何回か使用したある朝。

「え?何、この前髪?!」

鏡には前髪がセンター分け&真ん中部分が鶏のとさかのように立ち上がった、ハイレベルな寝癖がついた自分のぽかんとした顔が映っていました。

「Oh!No!」

正に心はムンクの叫びでした。


私の髪は癖が強く、特に前髪の生え際は頑強なキューピーちゃんです。
昔のストレートパーマも数日もったらよい方で、今でも少々アイロンで伸ばしたところで少しの湿気で「はい、元通り」となります。

縮毛矯正したら、ものすごくストレスフリーになりました。
目の前がパーッとお花畑です。
しかし矯正も3ヶ月を過ぎたあたりから、次第にキューピーちゃんを取り戻します。

それならと、前髪を長く伸ばして耳にかけるなどしたこともあります。
しかし耳にかけた筈の髪がてろーんと外れ、ボサノバならぬボサボサ状態。


やっぱり定期的に縮毛矯正するしかない。
それが私の結論でした。

ああ、それなのに。


他にヘアケアを変えたものはなく、矯正をかけてからまだひと月半。
前髪とさかの原因は、このシャンプー以外に考えられないのです。


色々サイトを検索して調べてみました。
そこから私が導き出した推論はこうです。


~矯正をかけてから伸びた癖のある生え際の髪がシリコンから解放され、トップがふわっと立ち上がるように前髪もふわっと立ち上がった~


シリコンが程よく残っているある一定期間(使い始めた当初)は大満足で、シリコンが完全に(近く)とれたその時、大ショックを受けた訳です。
あくまで推論の域を出ませんが、私はそう理解しました。


・・・


私自身はヘアケアにおいて、シリコンの有無については特に深い考えもなく。
ただ自分の髪に合う、できればお手頃価格のものを使いたい。
シリコンでベタベタなのは不快ですが、ノンシリコンでこの状態なのも耐え難い・・

なので、このシャンプーは何か解決策が見つかるまでお蔵入り決定となりました。


お値段はちょっと高かったけど、リンス不要で時短、仕上がりもまずまず。
あー、悔しいなぁー。惜しいなぁ。いろんな意味で。


今は元のヘアケアに戻して、前髪は矯正から3ヶ月くらいの状態で落ち着いています。
でもなんとか他に使い道はないかなと思い、更に調べてみると。


縮毛矯正をかける前にシリコンが多いものを使っているとあたりが悪いので、予定の2・3日前からこのシャンプーを使うとシリコンが取れてよいのでは?

それくらいしか思いつきませんでした。


それくらいですが、また他によい方法も思いつくかもしれないので、湿度の高い風呂場ではないところに保管しておくことにしました。


あー、サンプル3つくらい使ってから買うべきだったな。
以後、お値段高めのヘアケア製品はミニサイズを使ってから現品を買おうと思いました。


※ヘアケアに関しての考え方は人それぞれなのであくまで私の感想です。そして私の髪がこれほどの癖毛でなかったらこの商品を継続使用していたと思います。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(13件)

  • >さた~んさま アドバイスありがとうございます!洗髪前にマッサージするのですね。洗髪後にアレコレ試してみているのですが、コンディショナーでパックとか初耳です。試行錯誤していい方法を見つけたいと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/15 15:17

    0/500

    • 返信する

  • 洗浄力の強いシャンプーやノンシリコンで外ハネする時は洗髪前に椿油などでマッサージするとマシかもです コンディショナーでパック&ターバンしてからシャンプーするって方法もどこかで読みました 私が新手のシャンプーで「やっちゃった」時はオーブリーGPBとコテで応戦します 最後の手段は家族に譲渡(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2012/2/15 13:52

    0/500

    • 返信する

  • >りこらーさま いえいえ、記事に関係ありますよ。シリコンも使い方次第ということが言いたかったので。このシャンプーがりこらーさんのお母様に合うかどうかは分かりませんが、今使っておられるのはあまり合っていないのですね。私もまたシャンプージプシーですが、皆様の美ログ、口コミを参考に模索していきます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/9 20:22

    0/500

    • 返信する

  • 最近母がトップのボリューム不足に悩んでいるのでどうしてあげたら良いのか悩んでいたんですが、シリコンの仕業でもあったのですね(o´ω`o)とても参考になりました!って、さくらん。さんの記事とは関係のないコメントをしてしまいごめんなさい(^_^;)でも本当に良い情報をありがとうございました♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/9 19:27

    0/500

    • 返信する

  • >Meowさま はい、まるで漫画の世界でした(笑)みをさんも縮毛矯正されているのですね。オイルと併用するとは具体的にどんな感じなのでしょうか?是非教えてください!

    0/500

    • 更新する

    2012/2/6 13:21

    0/500

    • 返信する

  • そんな絵に描いたような寝癖が!すみません、私も大爆笑してしまいました...。私も定期的に縮毛矯正が必要なので、耳にもかからないという状況がとてもよくわかります☆ノンシリコンのシャンプー&リンスを使っていますが、オイルを併用するようになってから、髪をが非常に柔らかくなって、扱いやすくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/6 09:19

    0/500

    • 返信する

  • 続きです)そう、結構高いんです。割引価格でも私には高かったですね。トップのボリュームが減ったのも気になっていてとびついてしまいました。今使っているものが廃盤になって、手持ちの分しかないので模索中です。タグ、笑って頂けましたか。色々スイートネイルな私ですけど、次こそは!と思っています♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/4 07:45

    0/500

    • 返信する

  • >しょぱんさま いやー、そこは笑って頂けて本望なところです(笑)頭皮も髪も健やかにきれいに・・というのは贅沢な望みなのでしょうね。ふわこは少しずつラベンダーの香りが消えてきています。まあ、小麦粉の匂いがアレだったらまたラベンダーの精油を垂らします♪私も粉モノ好きですが^^

    0/500

    • 更新する

    2012/2/4 07:40

    0/500

    • 返信する

  • >桃桜子さま はい。桃桜子さんの口コミも拝見しましたよ。一時期バサッとしても脱ケミすると健康で天使の輪もできてよかったという話も聞きますが、そこに至るまでがムリでした(汗)チャンリンシャン、流行りましたねー。シャンプーとリンスにはそれぞれ役割があるということでしょうか。ちょっとお高い授業料でした。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/3 22:19

    0/500

    • 返信する

  • 続きです)傷んでそれはそれでバサバサするそうです。まあ、まとまらない程度の問題ですね。ノンシリコンシャンプーのいいところも分かりますし、否定するつもりはないのですが私には合わなかったということです。まあ、落とし穴には見事にはまってしまいましたね^^;トップがふわっとするのはとてもよかったのですがね。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/3 22:14

    0/500

    • 返信する

  • >とだいさま 私も全体的に髪型がまとまらないで美容師さんに相談したところ、縮毛矯正をしたその部分の髪はもう元には戻らない。ペタンとして嫌になってもその部分を切るまではどうしようもない(要はお勧めできない)と言われました。どうしても我慢できない前髪だけ矯正しましょうということになりました。繰り返すと

    0/500

    • 更新する

    2012/2/3 22:08

    0/500

    • 返信する

  • 私もサンプル貰って使いましたが、これ1本だけでは潤いが足りない感じがあります。昔、チャン・リン・シャン(分かりますよね?)が流行った時も、便利だけど何か物足りない感じがありました。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/3 21:59

    0/500

    • 返信する

  • 髪の毛が肩の辺りまで伸びて、跳ねまくっている私です(><)縮毛矯正はしていないのですが、したほうがキレイな髪の毛になるんですかね?髪型がまとまらなくてつらいです。ノンシリコンシャンプーってとっても評判がいいようなのに、思わぬ落とし穴でしたね?

    0/500

    • 更新する

    2012/2/3 21:12

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ヘアスタイリング・ヘアアレンジ カテゴリの最新ブログ

ヘアスタイリング・ヘアアレンジのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる