
手帳を買ってから毎日かかさず書いています。
寝る前に一日を振り返りながら書いていると色々思い出して面白い('ω'*)笑
発見・気付きや学び(反省含)に赤線を引き、一番下にあるフリースペースに一週間の赤線を簡単にまとめます。
そうすると「お、この一週間は学びが多かった!」とか「前の反省いかせてる!」などちょっとした事に気付くんです。
他に面白かった事とか感じた事にも線を引いてるので、「今週は面白い事いっぱいだった」と違う面にも気付いたり^^
まとめが出来る週の最後が楽しみになったし、毎日書く事によって自分の行動がちゃんと見れて良い事だらけです。
面倒くさーいと思うかもしれませんが、やり始めると”癖”になるし面白いですよ(・v・)b
パックしながら書けますし、ゴロゴロして何もなかった日でもそのゴロゴロ内容を書いて自分で笑ったり(笑)
あと、その月の目標を月間の方に書いておくと毎日見るのでやる気&思い出して良いです♪
これはQ-potの手帳ですが、もう1つピンクの手帳があってそっちには肌の調子をまとめています。
以前此方で見かけたのをきっかけに今年から始めました♪
月間(画像3)には朝と夜のスキンケア内容と起床時間、
週のスペース(画像4)には「飲んだ物」「肌の調子、変化、気付き、した事」「絵/ニキビの場所、変化」
と3つに区切って分かりやすい様にしています。
適当過ぎ&絵心が全くないのは触れないとして(笑)
絵にしたら昨日との差が分かるし振り返るのも楽です。…絵、これですけど分かるんだよ(笑)
「化粧水多かったかな?」「こっちの方が合ってた」等少しの違いが分かるのでお勧めです(*´v`)
お菓子を結構食べるという方は「飲み物」を「お菓子」にしても良いかもしれません。
私の場合お菓子より飲み物が多い事と、チョコやポテチなどで荒れる事は少ないのでこうしています。
まぁ暴飲暴食するとすぐ肌荒れしますけどね!!(笑)
手帳・肌手帳と両方合わせても5分程度と案外楽なので是非是非^^
何となく、ですると長続きしないけれど、日課(癖)にしたり若しくは”つける理由”をもつと良いかもしれません!
私は一日を大事にしたい、と思ってし始めました(´ω`)
ここだけ聞いたら良いけれど(笑)お恥ずかしいですが基本ダラダラの性格で
その日はしても数日経ったらしていなかったり、昔の記憶をぼんやりさせて現実を見なかったりと甘い所があるんですね(笑)
でもそれじゃ駄目だ!!と思って。
毎日書いたらその日の自分の生き方が見れるし、反省ばかりだったらじゃぁどうしたらいいか考えられる。
後から見ても「あんまり行動してないな」とか「めっちゃアクティブ!笑」とか
良くも悪くも全部ちゃんと見れて、プラスになるなって気付いたんです。
……なんて偉そうな事言ってますが、中はそんなになんですが(笑)
肌手帳はそのまま「肌荒れが治まる様に」という理由からです^^
これもまた意外と役にたつんですよ!!
「あれ?もしかしてこの食べ物のせい…?」など発見が!(笑)
サプリ摂ってる人はサプリ、ジョギングしてる人はそういうのも書くと良いですね♪
因みにピンクの手帳は100均の物なんですが、最近のはしっかりしていて良いですね~。
ペンホルダーもあるし、地図もあるし、何より後ろにファイル(ケース?)がついてるんです!!
化粧品や雑貨など良い物も多いし、100均と言えど侮れませんね(・ω・)



。・ぁゃ・。さん
babypinkmilkさん
。・ぁゃ・。さん
つまこ☆さん
。・ぁゃ・。さん
。・ぁゃ・。さん
。・ぁゃ・。さん
ゆり0089さん
。・ぁゃ・。さん
。・ぁゃ・。さん
。・ぁゃ・。さん
。・ぁゃ・。さん
!★q(、―`)さん
。・ぁゃ・。さん