726views

私が国内大手メーカーで使用するのは資生堂とカネボウ

私が国内大手メーカーで使用するのは資生堂とカネボウ



美容SNSが出来てから初記事になります。

私が国内大手メーカーで現在使っているのは資生堂とカネボウ、通販メーカーやドラッグストアにある安いメーカーを含めればオルビスやファンケル、キャンメイク、セザンヌなど多々にわたりますが、基本資生堂かカネボウをメインにしています。

その理由は

・資生堂に関しては私が生まれてから3歳くらいまで過ごした場所が鎌倉市大船の資生堂鎌倉工場に近い場所で、それ以降現在住んでいる場所は港区新橋という資生堂本社のある銀座から程近い場所であり、幼い頃から母が使っていた化粧品や家で使っていたシャンプー(これに関しては花王、ライオンとかもありましたが)、毎年10月中旬に行われていた「大銀座祭り」で資生堂のフロート(花車みたいなの?)を見ていて親近感があったこと

・カネボウに関しては幼い頃から資生堂と並ぶ二大化粧品ブランドとして知られていて、尚且つ医薬品や食品(これらの分野は現在はクラシエになってしまいましたが)も手がけていてやはり親近感があったこと。

・私のコスメデビュー(化粧品カウンターデビュー)がカネボウだったこと。そのちょっと後に資生堂のカウンターも行ったことがあること。

・資生堂、カネボウともに私が見て魅力的な商品作りをしていること。

・私が良く行くドラッグストアのBCさんは資生堂かカネボウの方しかいないこと。また商品数も圧倒的に資生堂やカネボウが多いこと。

・私の好きなタレントさん(イメガ)が資生堂やカネボウのCMに出ていること
例:小林聡美、常盤貴子、北川景子→カネボウ 篠原涼子、香里奈、上野樹里→資生堂
※過去のイメガも含みます

なのです。

ちなみに画像は資生堂とカネボウのアイシャドーや口紅(リキッドルージュ含む)のコレクションですが、大半はオークションで入手しています。
ベースメイクやポイントメイクのみならずスキンケアも資生堂とカネボウ中心(たまに他メーカーが入ることがありますが)です。

使用アイテムは私の口コミを参照いただきたいのですが、後ほど整理してここに一覧を載せます。







このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる