872views

ロンドン旅行その一

ロンドン旅行その一



ロンドン旅行の報告その一です!!



どう書こうかな・・・と悩んだのですが、大体は時間に沿ってつらつらとあったことや思い出深かったことを書いていき、最後にロンドンで購入した品を紹介・・・という構成にしていこうかと思います('∀`)


ロンドンでのショッピングに主に興味のある方は、タイトルにそれと分かるように書いておきますので、そちらの記事がアップされるまでお手数ですがお待ちください
お買い物に興味のある方は、旅行についての最後のアップ記事を見ていただければよろしいのではないかと思います。

街並みを楽しみたい方や、女の一人旅ってどう準備したの?どう行動したの?ということに興味のある方は広い心を持ってしばらく続く旅行記事を見ていただければ幸いです


それでは、もしよろしければ、しばし私の駄文にお付き合いくださいヽ(*´∀`)ノ







まずは準備編!!

旅行計画を立て始めたのは今年になってから!一月に入ってからです。

イギリス行きたいなぁ・・・と思っていましたが、一緒に行ってくれる人がおらず(元々友人が少ない上、私が留学していて一年多く学生をやっているため数少ない友人が大体社会人になっている)、ちょっと悩んでいたのですが、時が経つにつれてやっぱり行きたい!!という衝動が強くなり、某大手旅行会社を通じて予約しました(*´д`*)


今回の旅は、ガクタビという学生専用のコースでして、燃油サーチャージ込みで一人部屋追加料金も入れて、朝食も込み込みで11万いかない料金で五泊六日のコースを申込みました。この日程も後でちょっと問題が発生するのですが・・・(゚д゚lll)それはまた別で書きます。
行きと帰りは同じコースを申し込んだ人と一緒に行動だけど、旅行中は基本自由行動、という内容のものです。


服装は寒かろうということで、ヒートテックと首まである服を、ボトムスはデニムと黒のパンツを用意しました。これとミリタリーコートとブーツを合わせて出歩いていました。
夜も部屋着として厚めの生地のもの+パーカーを準備!
あとは歩いて疲れるだろうな~と夜用のスリムウォークをスーツケースに忍ばせました。


あとは・・・普通の海外旅行と同じようなものしか用意していないような気がします。

現地で使うお金は、前日に横浜駅にある横浜銀行の外貨両替所で1ポンド=132円のレートで両替しました。100ポンドずつでのセットしか取り扱っていないとのことで、500ポンド=66000円にしました。



2月1日12時~ 
成田発 ヴァージン・アトランティック航空にてロンドン・ヒースロー空港へ出発しました
約12時間の移動時間です
飛行機の中では機内食、デザート、その他にアイスキャンディーなどが出て、これだけでもうお腹いっぱい・・・個人的にはデザートのバニラムースがおいしかったです


日本とイギリスの時差は8時間ですので、ヒースロー空港に到着した時点でまだ15時過ぎで、なんだかとても不思議な感覚・・・




入国審査を経て、ゲートで待っていた旅行者や同じガクタビのコースの方とバスに乗り込んで、宿泊するホテルへGO!!


クォリティホテル ウェンブリー  Quality Hotel Wenbly

今回宿泊したのは、ロンドン中心部から地下鉄で北に30分ほどのところにあるホテルです
ウェンブリースタジアムという大きいサッカースタジアムがある地域の最寄駅だそうで、オリンピックの際にもサッカーの競技場として利用される予定だそうです。


一枚目の写真は二日目の朝にホテル前から撮った画像です。
ロンドン中心部から少し離れているので、住宅街が広がっていました。
のんびりした感じのよそおいでした~ヽ(*´∀`)ノ


ホテルについた時点(夕方17時くらい?)でもう既に暗くなっていました
なので室内はこんな感じ・・・
私、室内全体を撮るの忘れてました(;゚Д゚)!この写真ではお部屋全体がわかりませんね・・・・
お部屋は意外と広かったです。
丸テーブル一つと椅子が二脚、文机とブラウン管テレビ、扉のついていないクローゼット、アイロン台とアイロンがありました。
あとはユニットバスがありまして、全体的に部屋は小奇麗でしたが、シャワーヘッドに青~いサビが・・・!!まぁ、この程度は格安コースですし、許容範囲内でした。


アメニティはありましたが、シャンプーとボディの両方に使えるという謎の一回分ずつ小袋に入ったリキッドがありました。一回使いましたが、なんとなく不安になってその後は使いませんでした


電圧とコンセントの穴のタイプが日本と違うので、それは気をつけていただきたいところです!
イギリスは220~230V、日本は100Vです。
そしてイギリスは三穴式のコンセントです。
コンセントの変換プラグと変圧器の必要な方は旅行前にお買い求めください



さて、一日目は移動で疲れましたので少し周りを散策して、駅とは反対方向に数分歩いた場所にあったTESCOというスーパーでサンドイッチとジュースを買って食費を浮かせてもぐもぐ・・・・これで、3ポンド位?でした。
そうそう、スーパーにはお寿司のパックが売っていましたよ!!


お水は水道でも飲めますが、イギリスは硬水で合わない人もいるらしいので、沸騰させた後の水道水かミネラルウォーターの方が無難らしいです。
550ml位?の量のお水がスーパーで1ポンドかからずに買えしたょ


お水を買うときの注意はstillとsparkling、二種類あるということです(`・ω・´)
stillは私たちの思い浮かべる水で、sparklingは炭酸の入った水です。
並べて売られているので、よく見ないと買い間違えることもありえそうでした


シャワー浴びて後はグ~っと寝ました。


やはり疲れていたので普段は一時間は寝るのにかかるのですが、30分も経たないうちに眠りに落ちました(^_-)-☆



朝になってからホテルの一階のレストランで食事を取り、テクテク歩いて10分ほどの最寄りの地下鉄駅、ウェンブリーパークステーション Wenbly Park station へ!!

ここでは駅の窓口で、oneday ticketを購入しました!


ロンドンでは初乗りで4ポンド~ととても高い!!9:30以降のオフ・ピークという時間帯にこのチケットを買うと、7.7ポンドでZONE4という区域まで一日乗り放題です!!
9:30以前のオン・ピークだと10.6ポンドです。

このZONEというのは、ロンドンは中心地がZONE1、そこから円状にZONE2、ZONE3・・・と地域が広がっており、ZONE6まであります。


oneday ticketはこのZONEという区域に対応して値段が設定されています。私が泊まったホテルはZONE4の地域にあるので、ZONE1~4までの区域のoneday ticketを購入しました。
ロンドン中心地にホテルをとると移動時間も短くて済みますし、チケットの料金もZONEの範囲が狭ければ安くなりますょ(^_-)-☆


このチケットを、改札の切符を入れる箇所に入れて・・・チケットがまた出てくるのでそれを取ってから改札のゲートが開くという仕組みです。


駅はこんな感じ・・・日本とそんなに変わらないですかね?


さて、序盤はこの程度にして、次回から!!本格的にロンドン市内に繰り出します


ロンドンの美しい街並みを楽しみにしていた方がいましたらすみません
記事を書くにあたって、ロンドンを旅するならこれをお伝えしておいたほうが良いかな?と説明を入れていたらちょっと長くなってしまいました(つд⊂)
次のキリのいいところまで入れると、すごく長くなりますので・・・

気長に待ってくださると嬉しいです(´;ω;`)

















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • MAEMAE☆さん、コメントありがとうございます!ロンドンに到着した日は雪が降ってませんでしたが、途中で降りましたょ!これからの記事で写真載せますね( ´ ▽ ` )ノスパークリングウォーターは普通にスティルの隣に置いてあって、日本人としてはなんか不思議な感覚でしたね~

    0/500

    • 更新する

    2012/2/14 02:25

    0/500

    • 返信する

  • ふろれすさん、コメントありがとうございます!私は英語あまりできませんが、TOEICなどでイギリス発音を聞くと音がこもっているように聞こえますね~。今回の旅行で自分の英語力のなさを実感したので、勉強しようと思いました

    0/500

    • 更新する

    2012/2/14 02:20

    0/500

    • 返信する

  • ロンドンって雪景色じゃないんですね!←地理は苦手科目。スパークリングタイプのお水って日本ではペリエぐらいしか見かけませんが、ロンドンではもっと幅を利かせてるんでしょうか?色々勉強になります・・・

    0/500

    • 更新する

    2012/2/11 02:53

    0/500

    • 返信する

  • 最近ん十年ぶりにビートルズがマイブームなので興味深々で読ませて頂きました。今後の展開も楽しみです。英語は一応勉強したのですが、ハワイ以外の英語圏へは行ってないので当たり前の事を知らなかったりします。ベッカムの英語を理解するのに毎回ワンテンポ遅れるのですがラテン語訛かな?なんて思いました。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/11 00:47

    0/500

    • 返信する

  • とだいさん、コメントありがとうございます!15年前のロンドンも素敵そうですね(*´∀`*)ご存じなかったということは、ゾーンは結構最近整備されたものなのでしょうね~。私は初めてロンドンに行ったのでどこが変化したかわかりませんが、また行きたいなぁとすでに思うくらい素敵な街でした!

    0/500

    • 更新する

    2012/2/10 14:46

    0/500

    • 返信する

  • 楽しそうな様子が伝わってきます。ヨーロッパって伝統や歴史があるし、独特の雰囲気がありますよね?ロンドン一人旅も楽しそうです。地下鉄のゾーンの話は知りませんでした。私が行ったのが15年ぐらい前に2回、数週間いっただけだから、だいぶ変わっているようです。また行きたいなぁ。次回の記事も楽しみにしています。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/10 14:11

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる