
今日は、この数年ずっと使っているシャンプー&コンディショナーをご紹介します♪
「David Babaii for WildAid」
http://www.db4wildaid.com.au/
ハリウッドの「カールの帝王」と呼ばれるヘアスタイリスト、デイビッド・ババイと女優のケイト・ハドソンがプロデュースしたヘアケアブランドです。アメリカにいる頃、ケイト・ハドソンのポスター[画像2]とシンプルなパケに一目惚れして購入。これが意外と大当たりでした...☆
★ 硫酸塩フリー
★ パラベンフリー
★ 石油化学原料フリー
★ 動物性原料フリー
★ 動物実験フリー
★ 売上の10%は「WildAid ワイルドエイド」という野生動物保護団体へ
たっぷりの植物性成分で髪も地肌もケアしながら、絶滅の危機にある野生動物の保護に貢献できるというスグレモノ。
髪量が多く、くせ毛で広がりやすい髪質の私は、シャンプーなんてどれを使っても同じ・・・とちょっとヒネクレていたのですが、こちらの製品に出会ってからは、心を入れ替えました(^^)
シャンプー&コンディショナーには「しっとり」「ボリュームアップ」「カラーリングヘア用」の三種類のラインナップ。
私が使っているのは「しっとり」タイプ[画像1]。
保湿効果の高い南アメリカ・アマゾン原産のクプアスバターと野生蘭エキスを配合、スピルリナエキスが毛髪を強くしてくれます。他にもシアバター、ホホバオイル、ビタミンE、アロエ、キウィ果汁、ローズマリーなどたくさんの植物性成分を配合。
シャンプーは、私の好きなシャイニーベージュ色。クプアスバターの柔らかい香り(ヘーゼルナッツに少し甘いハチミツを足したような香りです☆)とすっきりとした野生蘭の香りがとても心地よいアロマを作り出しています。普通のシャンプー剤と比べると泡立ちが弱く、トリートメントにオイルを使っている場合は確実に2度洗いが必要。これは多くのシャンプー剤に含まれる硫酸塩を含有していないためでしょう。モクモクではないけれど、とても柔らかく、キメの細かい泡です。洗い上がりはキュッと髪全体が一つにまとまっている感じ。私の髪は広がりやすいので、シャンプーしただけでこんなにまとまる感覚は初めてでした。
コンディショナーは、5分おいて洗い流すタイプ。白色で、シャンプーと同じ香りがしますが、やや控えめで、ブローの後や、翌朝まで香りが残ることはありません。
シャンプーとコンディショナーを合わせて使い続けると、次第に髪のまとまりがよく、軽くさらさらになっていくのを実感。アウトバスケアとしてヘアオイルを併用しています。あとは週1~月1回、ノンシリコンのシャンプー&コンディショナーによるディープクレンジングとオイルトリートメント。このメニューを組んでから、縮毛矯正の回数がぐんと減りました♪
お値段は、オーストラリアではどちらも 400 mL で A$22.95。毎月の20%OFFセール日に購入しているので、A$18.50(1500円くらい)。パンテーンクリニケアがA$19.99で売っている国ですから、それほど高くは感じません...☆
[画像1]の左の小さめのボトルは、最近購入した同シリーズのヘアオイル。アルガンオイルの他にイモーテル、スイートアーモンド、アサイーベリーなどのオイルを配合しているそうです。現在使用中の100%アルガンオイルを使い終わったら、試してみようと思ってます♪
他にも、スタイリング用のスプレー剤やペースト、つや出しスプレーなどが売られています。
* * * * * *
【シャンプー成分】水、ラウロイルメチルイセチオネートナトリウム、ヤシ酸アミドプロピルベタイン、ヤシ酸アミドDEA、PEG12ジメチコン*、アセタミドMEA、ステアリン酸グリコール、PEG-150ジステアレート、メチルグルセス-20、ヤシ酸アミドMEA、火山灰、キウィ果実エキス、アロエベラ、クプアス果実バター、グリセリン、パンテノール、スピルリナエキス、ジステアリルジモニウムクロリド 、酢酸トコフェロール、小麦加水分解物*、白蘭エキス、シアバター、フキタンポポ葉エキス、ネトルエキス、ノコギリソウエキス、ローズマリーエキス、セージ葉エキス、カバエキス、スギナエキス、ポリクオタニウム-10、香料、クマリン、リモネン、メチルイソチアゾリノン*、メチルクロロイソチアゾリノン*
【コンディショナー成分】水、セテアリルアルコール、セトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、ステアリン酸グリセリル、アモジメチコン*、トリデセス-12、ステアラルコニウムクロリド、ミリスチン酸イソプロピル、小麦加水分解物*、大豆加水分解物、アロエベラ、火山灰、キウィ果実エキス、グリセリン、PEG-45M、ヒドロキシエチルセルロース、白蘭エキス、クプアス果実バター、スピルリナエキス、EDTA-4Na、シアバター、フキタンポポ葉エキス、ネトルエキス、ノコギリソウエキス、ローズマリーエキス、セージ葉エキス、カバエキス、スギナエキス、メチルイソチアゾリノン*、メチルクロロイソチアゾリノン*、クマリン、香料、リモネン
* アモジメチコン、ジメチコンはシリコンです。メチルイソチアゾリノンとメチルクロロイソチアゾリノンは防腐剤です。
* 小麦加水分解物は、小麦アレルギーを誘発する可能性のある成分として日本で問題になっていますね。オーガニック&ナチュラル系のシャンプーやコンディショナーにはけっこうこれが入ってたりします。バーツビーズやジョンマスターオーガニックを使ったときにも、入っていました。保湿、くし通りを滑らかにする、髪を守るなどの効果があるそうです。
★ 硫酸塩フリー:ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウムなどの硫酸塩を含んでいないということ。ヘアケア剤によく使われる硫酸塩は、泡立ちをよくする効果がありますが、髪や地肌の天然のオイル成分を奪って乾燥させるそうです。また、髪を染めている人は、カラーが落ちやすくなります。
★パラベンフリー:防腐剤である合成パラベン類(メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、エチルパラベン)を含んでいないということ。多くのコスメやヘアケア製品に使われていますが、肌に吸収された後、分解されずに蓄積し、アレルギーを起こしたり、体内に入りホルモン様の働きをするのではないかということが疑われています。

美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
ミス・コリアさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
大昔、某メーカーメイクアップアーチスト
日なたで猫さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
wanshanさん
さくらん。さん
ステップライフさん
ranmaruさん
のだめ主婦
とだいさん
如意姫さん