
まずはこれをご覧くださいな。
ご存知の方もいらっしゃいますよね!?
そうそう、紙袋で寝ている間に巻き髪を、というあれです!
紙袋でくるくる巻きつけて寝るだけというお手軽さなのに、何とくっきりはっきり巻けちゃいます♪
紙だから寝る時も全然痛くないし、熱も極力使わないのでお勧めです☆ミ
だがしかし!
紙袋なんて持ってない…紙袋は使い捨て?もったいないよ…などなどあると思います。
というわけで、経験者のアドバイス、というか戯言を。
1*紙袋は茶封筒で代用できます。
写真にある通り、私はダイソー長形4号120枚入りを使用中です。
紙袋同様縦長にハサミでちょきちょき、そして動画の通り巻きつけるだけ♪
120枚入りなので1日1枚と考えて、単純に4ヵ月もちます。ナイスコスパ><
2*茶封筒は繰り返し使えます。
若干薄いのですが、ほどく時さえ気を付ければ大丈夫。
極端な話、破れていても「巻きつける→結べる」が出来ればいつまででも使えます。
しかしぼろぼろになってきて、使いすぎるのも…。
大体同じ茶封筒で3,4回は巻けます。
3*茶封筒以外でも代用できます。
茶封筒わざわざ買うのも…と言う方、ティッシュはありますよね?
ティッシュでもできます。やり方は同じ、裂いて巻いて結ぶだけ♪
ただ、ティッシュだと巻きが緩い感じで、仕上がりもゆるめな感じです。
あと、スカーフのような薄い布ハンカチでももちろんできます。
むしろこっちの方が結ぶのは楽ですし、なくさない限りはずっと使えるので経済的かもしれないです。
おすすめは洗髪後、ヘアケア剤を毛先中心に伸ばし、7割方ドライヤーで乾かします。
その後適当に分けた髪の毛を、茶封筒で巻き巻きしていきます。
しっかり結んだらあとは寝るだけです。起きたらほどいて、髪をほぐしてください。
結んだり、夜会巻きにしても可愛いです☆ミ
ちなみに写真は、仕事や買い物を普通にした後で起床後12時間以上経ってますが、まだくっきり♪
私の髪質は、量多め、絶賛毛先痛み中、くせ毛です。
何か質問などあればお気軽に・w・*)

お金をかけない専門家
*Millefeuille*さん
ふろれすさん
お金をかけない専門家
*Millefeuille*さん
お金をかけない専門家
*Millefeuille*さん
らぴゅあさん
お金をかけない専門家
*Millefeuille*さん
ふろれすさん
お金をかけない専門家
*Millefeuille*さん
お金をかけない専門家
*Millefeuille*さん
お金をかけない専門家
*Millefeuille*さん
フキノトウさん
シーザージュニアさん
ママ。9817さん