
【追記】
この記事は、昨夏(2011.7.30)にアップしたものですが、
新しいテーマにピッタリなので、再アップさせていただきます。
…………………………………………………………………………………………………………
毎年この時期は、
京都伏見のお稲荷さん(伏見稲荷大社)にお参りします。
本殿だけではなく、稲荷山に登って、神蹟を巡拝。
といっても特に信心深いわけではなく、
どちらかというとトレッキング気分です。
枕草子にも稲荷詣の様子が記されているほど、
歴史のあるところです。
朱塗りの鳥居は有名ですね。
鳥居をくぐり抜けての山歩きは、
少し神聖な気分にさせられます。
今日はヒグラシの鳴き声が特に響いていて、夏の風情。
(合間にウグイスも鳴いていましたが)
お年を召した方々もお参りされているので、
決して厳しい山歩きではないけど、
夏なので汗だくになります。
私はこれが快感。
スッキリ。
山の空気に癒されて、デトックス&ヒーリング。
幼い時から、何度も訪れていますが、
私にとってはパワースポット。
キレイになれる気もします。


冴原みずきさん
ほとんどROM
さた~んさん
冴原みずきさん
シーザージュニアさん
冴原みずきさん
走る事務員さん
jelly1979さん
冴原みずきさん
rajakatu10さん
冴原みずきさん
乙女肌さん
冴原みずきさん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん