503views

お雛様☆~出しましたぁ~☆

お雛様☆~出しましたぁ~☆



この辺りでは...

4月3日が女子の健やかな成長を祈る雛祭りなんです。

6月5日が端午の節句...

8月7日が七夕...

8月13日が迎え盆、8月16日が送り盆...

・・・と多分皆様の所より一カ月遅れなのでは...??

いつもですと...
3月に入ってから準備するんですが...

3月3日雛祭りの所が多いと思いまして...

如意姫自慢のお雛様を披露致しました(*^_^*)

私が誕生したのが1959年...(はるかかなた...←遠くを見る目...)
このお雛様が我が家に来たのが1960年...

\(゜ロ\)(/ロ゜)/もう50年以上たってるんだわ...当たり前だけど...

ダンスホールで知り合った母と亡き父...
大恋愛の末に結ばれましたが...
7年間子宝に恵まれず...
もう...諦めかけた時...

私がやって来たのです☆~
たまのような可愛い赤ちゃんだったそうな・・・。

待ちに待った誕生にそうりゃもう大騒ぎだったようです。

こんなに立派(ですか?)なお雛様もその証?かと思っています。

品のいい御顔立ち...
とても気に入っています。

ケースに入った人形達は親類から送られたそうです。

この年になっても...
やはり雛祭りと聞くとウキウキします。

4月まで...
この子達を眺めながら...
幸せな時を過ごそうと思います☆~*。・.*+.・。*~☆

       今日は美容室へ行こうかな?と考えている如意姫なのでした。



















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(17件)

  • 4月のひな祭りと8月のお盆は一緒です^^ 旧暦なんですよね。でで、お人形以上に目が行ってしまったセクシーなお手手とキュートな肉球♪ サービスショットどうもありがとうございます^^

    0/500

    • 更新する

    2012/2/19 13:41

    0/500

    • 返信する

  • 美☆classyさん☆コメントありがとうござます。年に一度の再会を今味わっています(^-^)v

    0/500

    • 更新する

    2012/2/19 13:07

    0/500

    • 返信する

  • お雛様、良いですね~♪男兄弟だったので、お雛さんの習慣が無く、最近やっと気にすることが出来るようになりました。出すのを手伝えませんが・・・・・順番とかなかなか覚えられず。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/18 22:52

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさん☆おはようございます。4月の雛祭り...初耳でしたか..日本は広いですよねぇ~~!やはり...毎年出してあげた方がいいですね! もしもう出さないようなら...どこかへ寄贈するとか...長野のお隣須坂市に市民から寄贈され雛人形..3000組飾っている人形館があります。

    0/500

    • 更新する

    2012/2/17 08:55

    0/500

    • 返信する

  • ねこねねこさん☆肉球に萌えて頂いてありがとうございます(ニャン)
    なんで...肉球って...こんなに魅力的なのかしらね!

    0/500

    • 更新する

    2012/2/17 08:49

    0/500

    • 返信する

  • あかさかみずさかさん☆おはようございます。コメントありがとうございます。親王飾りのお雛様!お揃いなんですね(*^^) さぁ~頑張って出してあげて下さいね♪お部屋の中に...春が来ますよ☆~

    0/500

    • 更新する

    2012/2/17 08:47

    0/500

    • 返信する

  • さた~んさん☆おはようございます。お雛様、お褒め頂いてありがとうございます♪ お雛様で学校ごっこ...気になるわぁ~~♪♪どんな風にしてたのかしら??

    0/500

    • 更新する

    2012/2/17 08:44

    0/500

    • 返信する

  • sachiranさん☆おはようございます。インフル...大変でしたものね!!
    無理なさらなで!!雛祭りは3月3日...まだ時間ありますから!肉球ビーム送ります\(^o^)/

    0/500

    • 更新する

    2012/2/17 08:42

    0/500

    • 返信する

  • candy88さん☆おはようございます。お雛様を見ながらの..一杯が最高です!お雛様出してあげて下さいね(^O^)/

    0/500

    • 更新する

    2012/2/17 08:39

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん☆おはようござます。七夕・お盆が一緒なんですね!お雛様...顔が命のぉ~♪ですからっ!! そうなんです...隠していた訳ではないんですが...実はまだらがありました(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2012/2/17 08:36

    0/500

    • 返信する

  • とだいさん☆おはようございます。そういう風習からなんですね...成程!
    雛人形だして下さいね♪ ミーシャの肉球.の模様..バレンタインの後だけに.チョコ..だったら...かっわいい~~♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/17 08:31

    0/500

    • 返信する

  • お雛様素敵ですね☆今でもちゃんと毎年出してお祝いしているの素晴らしいです☆私のお雛様はどうなっちゃったのかなぁ~?と気になっちゃいました(汗)子供の間しか出してもらってなかった様な・・・↓ やっぱりお顔のある物です毎年出してあげたいですよね~(^^; それからお雛様四月なんですか~!?初耳です!

    0/500

    • 更新する

    2012/2/16 22:20

    0/500

    • 返信する

  • ワタシの実家の山梨でもお雛様は4月3日でした。
    あ~^^;立春過ぎて早や2週間近く。。。ぐーたらしてて又今日も出せずじまいでした。早くお雛様出さなくちゃ^^;と思い出させて下さる記事ですね。我が家のお雛様も親王飾りです。品のあるお顔立ちですね^^

    0/500

    • 更新する

    2012/2/16 16:57

    0/500

    • 返信する

  • とても上品で由緒ありそうなお雛様です、大事にされていますね お父様お母様の蝶&花よ&手塩がしのばれます☆小さい頃おひな様のこけしで学校ごっこして遊んでたワタシ^^; 今の如意姫さんマイページの写真なんと姫姫姫三連発ですよ~♪

    0/500

    • 更新する

    2012/2/16 15:24

    0/500

    • 返信する

  • 雛祭り、端午の節句は全国的ですが、七夕、お盆は同じです。素敵なお雛様ですね♪ミーシャちゃん、まだら肉球もあったのね(安心したわ~姫)

    0/500

    • 更新する

    2012/2/16 09:52

    0/500

    • 返信する

  • 雛人形ださなきゃ!と思いました(^^)うちの田舎でもひな祭りは4月3日でした。田植えの時期とかで忙しくなるので、4月に女の子男の子の節句を一緒にしてしまう・・・と言う風習だったようです。ミーシャちゃん可愛い。肉球の模様、チョコがついているのかと思いました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/2/16 09:17

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる