
恥ずかしながら・・・(画像)
我が家の庭に実ったスイカです(*^-^*)
この大きさのものがあと1つ、小さいのが数個あります♪
画像のは、只今直径15cmくらいかなぁ~
でも、このサイズになってからあまり大きくならず・・・
ミニ家庭菜園ではこれが限界なのかなぁ~
でも、『スイカ不足』がニュースになってる今年・・・
貴重なスイカ~☆
ちゃんと中が赤くなってるといいな~♪
と・・・そこで~!!
『スイカって水分ばかりだけど、栄養あるのかなぁ~?』
という疑問が。。。
調べてみました(^-^)
○水分が90%
※その他・・・【美肌効果】のものには◎をつけました。
◎βカロテン(体内で吸収)→ビタミンAに変わる。
・・・◎粘膜や皮膚を健康的に保ち、ハリのある肌を作ったり、
ウィルスや細菌の侵入を防ぎ、ガンを予防する効能
◎ビタミンB6・・・筋肉や内蔵、皮膚、ホルモンなど、体の組織を作る栄養成分
◎不足すると湿疹や肌荒れを起こす
○カリウム・・・体内の余分な塩分を排出して、高血圧や動脈硬化、心臓病のリスクを減らす
○リコピン・・・赤玉スイカの赤い色素
発ガン物質の活性酸素を抑制・・・トマトの1.5倍!!
◎シトルリン・・・利尿作用を高める→
◎新陳代謝を活発にして、体のむくみを解消したり、塩分排出の効能
◎シスペイン・・・◎シミ・ソバカスにも効果
○イノシトール・・・動脈硬化を防ぐ。肝臓に脂肪がつかないようにする働きあり
◎マンノシターゼ・・・◎ダイエットで注目されている成分、糖質分解酵素
【注意!!】
○水分が多いので、体を冷やすと同時に、利尿作用が高いので、
体内のミネラルが必要以上に排出されてしまいます。
ということで、夏場にスイカを食べ過ぎると、ミネラル不足で夏バテすることがあり!
【スイカの皮】
○皮の近くにカリウムが多いので、皮を煎じて飲むと、むくみ解消に効果があり♪
食べすぎは良くないみたいですが・・・
適度に食べると美肌になれそうです(*^-^*)
スイカにこんな効果があったなんて驚きです~!!
今年はスイカがあまり出回ってなくて、高いですが(>_<)
旬のスイカ~♪
上手に取り入れたいですね☆☆☆
nm73さん
nm73さん
nm73さん
nm73さん
nm73さん
nm73さん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
ぱくたまちゃんさん
arainumaさん
ステップライフさん