69views

紫外線のお勉強☆

紫外線のお勉強☆

紫外線が強くなってきましたね。
そこで紫外線についてお勉強すべく,携帯ストラップにもつけられる「UVビーズチェッカー」で紫外線について勉強してみましたよ。

1.室内と室外では紫外線の強さは大違い。
一歩外に出ただけで,日陰でも,室内では真っ白だったビーズが一気にカラフルになります。
外に出るときは本当にUVケアに気をつけなければならないですね。

2.曇りの日でも,紫外線は強い。
曇りの日って,油断しがちですが,世間でも言われているとおり6~8割は地上に紫外線が届いているんですよね。
これでも,曇りの日でもかなり強く反応します。
曇りの日は日傘をさしづらいですが,これで恐ろしくなり,帽子を被ることにしました。
ただ,雨がふるぐらい雲が濃いと,さすがに紫外線も弱まるようです。

3.晴天の日は必ず日陰を選ぶ。
日陰でももちろん紫外線は届きますが,日向と日陰では違いが大きいです。
数値ではないので,はっきり分かりませんが,日陰は半分ぐらいの紫外線ではないでしょうか。晴れた日は日陰の中を歩くことが大事ですね。

4.日傘は必ず。
日傘の中と外ではこのチェッカーの色が大違いです。
面倒ですが,やはり日傘は紫外線カットに効果大です。

5.晴れた日は窓辺でも紫外線が届く。
外に出るほどの紫外線ではなかったので,少し安心しましたが,窓の近くはやはり反応します。
ちなみに私のオフィスはかなり大きな窓ですが,窓の近くに行かない限りはチェッカーは白いままでした。
全くではないと思いますが,部屋の中にいる限りは紫外線にはそれほど神経質にならなくても良いようです。

6.やっぱり,日中はすごく紫外線が強くなる。
外に出かけるなら,朝か夕方にしようと思いました。

皆様の美肌のためにも,お役立て下さい~☆

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる