
ドイツ語
2012/2/26 14:26
このまま暖かくなって春を迎えるのかなー。
しかし今年の冬は短かったね。
さてさて。
随分長い事ドイツに居座っている私ですが、恥ずかしながらドイツ語が話せません。
色んな人に助けてもらいながらの生活をするうちに、到頭甘え根性が抜けなくなり、、、そうこうするうち多少(ほんと多少ですがw)は話せていた英語ですら、日本人の主人と結婚して以降は使わなくなり、、、わたくし現在ほんとお恥ずかしながら日本語しか扱えて居りません!こんな事自慢出来る事じゃないんだけど!!!
前回、といっても一昨年の話だけど、私のビザ更新の時に外人局の担当者から『ドイツ語は話せますか?』と問われ、少ししか話せないと答えると、『ドイツ語が話せないのなら、ドイツ語学校に通ってB1のテストに合格して下さい。そうしたら次回のビザ更新で永住権ビザをあげます。』と言われ、移民用の語学コースを設けた学校のリストと、外人局から語学コースを格安で受けられるように参加証明書を貰いました。
この移民用の語学コース、インテグレーションコースは、なんとなんと!1時間1ユーロで受けられると言う、とっても有り難ーいもの☆合計600時間の語学講習と45授業時間のオリエンテーションを受けて、最終的にはB1(ドイツの大学受験レベルのドイツ語力)のテストを受けると言う制度で、無事にテストに合格して『社会融合講座修了書』なるものを手にすれば、無期限ビザなり永住権ビザなりが下りる仕組みになっています。
それでねー。
語学コースの申し込みなんですが、なんだかんだプライベートで色々とあって、中々タイミングが合わず、延びに延びて。。。。
しかしながら到頭!やっと!!!!!
実はわたくし、昨年11月から語学学校に通っていたのでした!しかも毎日!!!
今こうして語学学校に通い始めて4ヶ月目ですが、私未だに全然喋れる自信なーい!!!
意外にも頭は悪くなかった様で、文法の方はクラスの中でも理解出来てる組に入っているので、落ちこぼれ組に教えたりなんかしちゃってるんだけど、、、いかんせん会話が!
私より流暢にドイツ語を操るクラスメイトに、喋れない私がたどたどしく文法を教えてるって言う、奇妙な風景。
もともとそんなに話すタイプではないし、どうも脳みその作りが男性的な方らしくて(地図や空間認識力、配線系はけっこう得意)、語学って苦手なんですよね。女性ってやっぱりお喋り好きな人が多いから、語学習得に長けているらしいです。英語勉強してる時も、読み書きは全く問題無いけど、会話が思った様に行かなかったもんなぁ。。。
まぁ、言葉が出来ないが故に、人と話す事を『面倒くさい』と思ってしまう自分の性格が、語学習得を妨げる一番の原因なんだろうなぁ。
とりあえず、コース終了まで後4ヶ月!
コースが終わる6月頃には、普通にドイツ人と会話出来るぐらいになってると良いなぁ。
周りにいるドイツ人達みんな私に優しく対応してくれるのに、いつも気の効いた事言えないから申し訳ないんだよね。。。
【PR】
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
アバンビーズ 「アバンビーズ トータ
★Rei★さん☆美味しい飲む酢☆
スピードマスターさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます