99views

shu uemura BEAUTY TALK Vol.6...其の壱。

shu uemura BEAUTY TALK Vol.6...其の壱。



先日、参加させていただきました!
shu uemura
 BEAUTY TALK Vol.6




3、4度目の参加となりますが、過去最高に人が多くてビックリ!!
その時々のテーマに合わせ、ステキなゲストトークショーと
メイクアップショーがおこなわれるこのイベント♪


今回もとても楽しかったです♪









テーマは着物ア・ラ・モード<春を彩る花々>
モダン着物アーティスト 豆千代氏とのコラボレーション作品





phot by Chihary




日本の春をイメージした花をモチーフにデザインされた
UVアンダーベースムースとクレンジングオイルは
持っているだけでハッピーになれちゃいそうな、色鮮やかで
洗練されたヤマトナデシコを感じさせる素敵なデザイン。




ヤマトナデシコ七変化 キレイだネ 見事だネ~♪
キョンキョンの歌を口ずさんでしまいそうw






藤・桜・牡丹・梅




※画像お借りしました





それぞれのカラーに製品コンセプトがありますが、
私のお気に入りは赤とパープルのコントラストが目を引く<梅>






※画像お借りしました




~サイトより抜粋~


梅は寒い冬に耐えて力強い花を咲かせます。
優雅な美しさと、心に一点の曇りもないゆるぎない決意を表したかのような花“梅”。

赤く小さな梅の花が、かよわそうなのにパワフル。
気品とあでやかさを持つ女性を表現しています。
花言葉は「忍耐、忠実、あでやかさ」。




若さでは太刀打ちできない立派な大人になってしまった私が目指すところです(笑)




藤・・・ベージュ
桜・・・ピンク
牡丹・・・BBベージュ
梅・・・ピンクパール


洋服のコーディネートに合わせたメイクをしたり、
その日の気分で使い分けることもできる豊富なバリエーションも魅力。




欠点をカバーするのではなく、長所を生かしひとりひとりの個性を
引き出すメイクアップをと言葉をのこす植村 秀氏と
どんな体型の人であれ、それぞれの体のラインを生かし
個性を引き立たせ着物を見立てられるという豆千代氏とのコラボレーション作品




この春は個性を売りに、ステキなメイクができるといいなー!
...売りにできるところを見つけられるかが問題w






メイクアップショー、トークショーにつづく...




ソラ









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる