
東京は朝からもさもさと雪が降っていましたが、
現在は雨に変わりました。
せっかく雪が降っているのにつまらないなぁ・・・
そうだ出かけよう!と向かった先は、
秋葉原のど真ん中(でもない)にある、ドン・キホーテ@秋葉原。
同ビルの上階はAKB劇場なんぞになっており、
公演のある日は平日でも昼間から中高生が整理券を求め、長蛇の列を作っております。
ガッコウ・・・どうしてるの???とおばちゃん心配。
特にコレといった目的も無く、目新しい物はないかと
フロア内をあちこちフラフラしていたら、誰かに張りつかれている気配が(たぶん気のせい)
(゜Д゜)ま、、、万引きGメンかしら!
後ろめたい事は何もないはずですが、
急いで何か買って早急にここを出よう!と訳も無く焦り出し、購入するに至ったお品2点。
・飼育がかんたん!サカサクラゲ 690円
・ヒマヤラ岩塩 得々詰め合わせセット 398円
サカサクラゲは偶然目に付いて購入したのですが、ここで会ったが百年目~!
以前から、絶対に手に入れてみせると意気込みつつ、
何度も旦那に購入を阻止されていた物です。
カブトエビとかシーモンキーとかバクテリアやみじんこみたいな、
学研の付録の類の飼育セットを買っては放置して、
いつの間にか容器が緑色に苔むして行くのを見られているから止めるんだと思うんですけど、
クラゲに関する知識だけは無駄にあるので、
今回は・・・うまくいけば繁殖も可能なはず!(夢)
見たままで捻りもありませんが、「しめじ」と命名。
容器の側面or砂底に張り付いてあまり動く事はありませんが、
指でトントンと突付くと、ふわふわっと反応する姿がカワエェ・・・(*´Д`*)
頻繁に動かない分、うちの猫様に気づかれる危険度も低そうなので良かったです。
岩塩は詰め合わせでカップに入っていたんですが、大振りなピンク岩塩が3個に
お手軽サイズのルビー岩塩が4個、そして専用おろし金付でした♪
持ち帰るのが重かったです。
塩ばっかり買って、使わないと湿気で固まるぞ!と怒られたこともあったけど、
岩塩は塊だから大丈夫なハズ・・・


ジジ黒猫さん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
ジジ黒猫さん
ジジ黒猫さん
cocoa330さん
Fleur-.さん