
MUJIのアロマディフューザーに大きめサイズが新発売されました。
無印良品 『超音波うるおいアロマディフューザー』 6,900円
連続運転時間: 約3時間
タイマー: 180/120/60/30分 4段階
1時間のミスト量: 約90~100ml
対応スペース: 12~15畳
ライト: 2段階に明るさ調整できます。
MUJIの普通サイズの超音波アロマディフューザーも持ってるので、2台目。
水を付属の計量カップ2杯分入れ、アロマオイルを数滴入れ、フタをし、スイッチを入れると、すぐにミストが出てきます。
スタート時は、ミストスイッチを2秒以上長押しが必要。
遠くまでミストが広がり、香りが効果的にフワァ~っと拡散されます。
吹き出すミストの量が多いので、加湿もできます。
なので、ネーミングに「うるおい」が付いているのねん。
フタ(カバー)の部分は、乗っている(かぶせている)だけなので、本体を移動する時には、下から持ち上げてね。
一見不便そうですが、利点があります。
本体底にあるコードの出る位置と、上の吹き出し部分の位置・方向が自由になり、好きな方向にミストが出せます。
稼働している間、水がゆらゆらと揺れ、それがライトに浮かび上がり、ピチャピチャと水の音がして、それをじっと見ているだけでも、とても癒されます。
旧タイプは、上の方だけ明るかったのが、これは下の方まで全体が明るいので、間接照明としても、しっかり明かりが取れます。
スイッチを入れた途端、ぶぉ~っと勢い良くミストが出ます。(画像4)
MUJIの普通サイズのアロマディフューザーと比べるとこんな感じ。(画像5)
ミストが3倍出てます。
なので、香りを広げるだけではなく、しっかり加湿もしてくれ、お肌も髪もしっとり~♪
今回使用のアロマオイルは、新発売の「ウェイクアップ」。(画像6)
新発売
MUJI 『ブレンド エッセンシャルオイル ウェイクアップ』 10ml 441円
グレープフルーツ、レモン、ペパーミント、ホーウッド、サイプレスのブレンド。
柑橘系の中に、ミントの爽やかさとサイプレスの森林の香りがして、朝の目覚めにピッタリの香り。
この香り、嫌いな人いなそうな、万人ウケすると思われる香りです。
置くスペースがあるなら、加湿もディフューザーも間接照明としても、大きいサイズの「超音波うるおいアロマディフューザー」の方が良いと思う。




