
こんばんは。
楽しい週末を過ごされましたか?
だんだん春に近づいていますね。
明日からだいぶ温かくなるみたいで嬉しいです。
さて、私は週末、北海道、函館に遊びに行ってきました。
人生初めての函館。
何があるのか、どんな街なのか、まったく知りませんでした。
飛行機で函館空港に着いて驚いたのが、まず、雪です。
雪がまだまだいっぱい残っていて、
歩道と車道の間に雪かきで固められた50cm~1mの雪。
これが北海道なのか。。と思いました。
気温もかなり低く、思った以上に寒かった。
そして、街が何か良いんです。
空気が綺麗で、景色もきれいで、いつもと違う雰囲気で、
とてもとても落ち着く場所でした。
日本は色々な場所があって、素敵だなぁと改めて思いました。
何しに行ったかと聞かれると困るのですが、
リフレッシュしてきた、といった感じでしょうか。
今日はいつもとちょっと違いますが、
函館で学んだ事と、旅行記を簡単に紹介したいと思います。
一番感激したのが、やっぱり「食」です。
すぐ近くに、新鮮な海産物を取れる場所がたくさんある函館は、
本当に海のものがおいしかったです。
きっと今まで食べた中で一番おいしかった。
全てが濃厚で、甘くて、新鮮です。
ホテルのすぐ近くに朝市という市場があって、
そこで獲れたての海産物が食べられます。
早速着いてすぐ、海鮮丼を食べました。
ホタテがおいしい、蟹がおいしい、そして名物いかそうめん、めちゃくちゃ甘かった。
これは今朝食べた、獲れたて焼き蟹です。
甘くてぷりぷりでした。
あと、水がおいしいのだそうです。
だから、地ビールがおいしいらしい。
(私は飲めないので分かりませんが。。。)
あと、函館牛乳は、濃厚で有名らしく、確かに濃くて甘くて、おいしかった。
その牛乳で作るソフトクリームは絶品でした。
函館の夜景は有名みたいですね。
ロープウェイで函館山に登りました。
これが山からの夜景です。
函館ならではの大陸の形を映し出す、すごい壮大な夜景でした。
他にもお寿司屋さんや、明治館、ビール館など行ってきました。
最後に帰る前に、お猿さんが温泉に入っているという、
函館熱帯植物園があると聞き、見に行ってきました。
か・・・・かわいい。
めちゃくちゃかわいかったです。
最後に、函館空港にて、函館塩らーめんを食べて、旅は終了。
普通のぶらり旅でしたが、すごく楽しかった。
最近仕事が忙しく、少し頭と心が狭くなってしまっていた気がします。
そんな心身と、この数週間の疲れが、吹っ飛びました。
非日常って、こういう効果があるんかと、改めて実感。
こういう旅って、良いもんですね。
函館の地元の人とお話しできる機会も何度かありました。
函館の人は、みなさん本当に陽気で楽しく、優しく、素敵な人たちばかりでした。
街はやっぱりこっちに比べて人は少なく、
なんかのんびりしてて、気持ちよかったです。
ずっとせかせかしてた自分を反省。
もっと余裕をもって広く大きく生きるべき、と教えてもらいました。
非日常から学ぶことって、沢山あるんですね。
本当に楽しいぶらり旅でした。
最後に、お勧めのお店を紹介しておきます。
ひさご寿し
http://www.hakodate-hisago.com/index.html
綺麗な店内で、リーズナブルでお寿司が新鮮でめちゃくちゃうまい。
素敵なかわいい3人の板前さんがいて、
とっても面白く、いろいろ教えて下さいました。
是非函館に行った時は食べに行ってみて下さい。
今日は長くなってしまってすみません。
明日から日常が戻ってきますが、
この旅で感じた気持ちを忘れず、また毎日を楽しんでいきたいです。
では、おやすみなさい。




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます