348views

食べるコラーゲンは効果があるのか?

食べるコラーゲンは効果があるのか?

最近は身近な食品やお菓子、飲み物にも"コラーゲン入り"がアピールされているものが多いですね。
私も気軽に取り入れています。

大学院の講義中の産婦人科医師の小話でなのですが、なんと口から取り入れたコラーゲンは意味が無いとのこと…!!

冷静に考えれば、私も高校の生物の授業で理論を学んでいました^^;
コラーゲンはたんぱく質なので非常に分子量が大きく、口から取り入れたたんぱく質は体内でアミノ酸に分解されます。
分解されたアミノ酸は体内の必要な箇所で必要な形に再合成されます。
なので食べたコラーゲンが体組織としてのコラーゲンになるとは限らないというもの。

同様に化粧品としてのコラーゲンも、分子量が大きいため、フィルターの役割を持つ皮膚からは吸収しにくい訳です。
でも肌表面でのうるおいを保つ働きはあると聞いたことがあります。

とは言いつつも、コラーゲンで肌がプルプルになったという話は聞くので、一概に効果を期待できないとは言えなそうです。
それ以来私はコラーゲンを神のように慕うのではなく、たんぱく質として取り入れているんだと考えを改めるようになりました^^;

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • 良い意味ですよ。もうねぇ、ぷりっぷりのピカッピカ!無理な遠出の翌朝だったのでヘトヘトでしたが、鏡を見て驚きました。もともとオイリーなのでベタベタな時もあったのですが、あの朝は何かが違いました。その後ポークジャーキーなどを食べ続けたら、トイレで獣クサさを感じて断念、サプリの存在理由に納得しました。

    0/500

    • 更新する

    2012/3/22 18:41

    0/500

    • 返信する

  • ふろれすさん、コメントありがとうございます。
    確かに一概に効果がないとは言えないと思います。
    私はそういった効果が感じにくいのですが^^;
    ふろれすさんが顔が凄いことになったというのは良い意味ででしょうか。
    同僚の方の例は却って心配ですね…

    0/500

    • 更新する

    2012/3/22 13:34

    0/500

    • 返信する

  • 専門家のコラーゲン無効説はよく聞きますが、私は、顔に限って有効なのでは?と思っています。ドシロウトの考えですが、口腔から直接沁みだすのでは?と思うんです。以前、高価な生ハムを大量摂取した翌朝、顔肌が凄いことになった経験があるんです。タバスコをかけたピザであっと言う間に頬に吹き出物が出た同僚も...。

    0/500

    • 更新する

    2012/3/20 02:47

    0/500

    • 返信する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる