
昨日は、家庭教師の先生のおうちにお邪魔して、
お料理教室みたいな感じでdeviled eggsの作り方を教えてもらいました
最初先生から聞いたときは、「ダブルドエッグ」に聞こえて、
しばらくdoubled egg(2倍の卵)かと思ってました、へへへ
まずはこんな感じで、白い部分と黄色い部分をわけまして~。
黄色い部分は、マヨネーズっぽいものとマスタード、塩こしょうで
味付けしてぐちゃぐちゃに混ぜます~。
で、そのぐちゃぐちゃクンを、さきほどの白い部分の凹みに埋め込みます~。
こぉーんな感じ。
んでもって、それなりにデコレーション。
時間なくて1色しか染めれなかったんだけど、真ん中の青っぽい卵、
これもこの日染色したゆでたまご♪♪
イースターだからなんだけど、個人的には・・・・色付けしないゆでたまごのほうが
おいしそうに見える・・・・
で、先生と一緒にこれを作り終わりまして~~
そしたら、先生が「サラダ好き?」って。
えぇ、サラダはそこそこ好きですかな。
そしたら、なんとまぁランチ用のサラダを作ってくれているみたいで、
ちゃっちゃっちゃとサラダを用意してくれました
見えにくいけど、チョップしたオニオンやにんじんもいるんだけど、
こういうのすべてタッパーにいれて、いつでもさっと使えるように用意してあった!
しかも蒸し鶏も使いたい分だけほぐすかんじで、冷蔵庫にストックしてあって、
めちゃめちゃ早く出来上がったサラダでした
先生、今でも現役であっちこっち飛び回って生徒教えたりしてるから
さっと作れるような準備をいつでもしているんだって!
あと、蒸し器(電気で蒸してくれる機械)を見せてくれたんだけど、
ヤバイ!!!!これ欲しくなった
ホームベーカリーより、まず蒸し器のほうを手に入れたい(笑)
お鍋にお湯沸かして、大きな蒸し鍋でやるよりなんだか手軽。
蒸し器ほしいなーーー♪
でも、日本に持って帰るにはちょっと・・・・・・・大きいからなぁ・・・・・
そこが買うかどうしようか迷う所だなぁ
と、話が飛んだけど、さすがにわたしのお腹はこんなサラダだけじゃ
満たされな~~~い!!ので、家に帰ってから普通にまたゴハンを食べましたとさ★


