91views

ピアニカの罠

ピアニカの罠



罠といったらピアニカさんに申し訳なく。。
ただ、うちの子のうっかりさんで。。。
子供だけでなく、主人も私も先生も・・・
びっくりだったことが
・・ってそんなに大袈裟ことじゃないんですけどね











1学期も終わりごろ、学校の先生から
「ピアニカの差込口が合わない」との連絡をうけたので、
確認すると、なるほど!スポスポでどうにもならない状態


でもおかしいなあ~
幼稚園では問題なく使えてたのに・・・・
もしかしたら、本体かホースの先端部品がとれてしまっているのかも!
主人も私も、きっとそうだよ と思い込んでいたんです。
2学期までに準備しとかないといけないので、先ほどヤマハの楽器やさんまで行って購入してきました。








うっかりホースを持って行くのを忘れてしまい、自分で確認もお店の人に聞くこともできず
とりあえず買ってきました。








帰って並べてみると(左が問題のもので、右が新品)
あれれ~


なんか変・・・


主人がみてすぐわかりました


「YAMAHAの刻印場所がちがうぞ~あははーそうかそうか」







上からみるとすぐわかるのですが、
そうなんです
どうやら子供が学校で洗った際、本体差込口とホースにつなぐ方を逆に
しちゃったみたいなんですよね








無事元に戻して問題なく使えたわけです。


人騒がせなホースちゃんでした


洗ったこと覚えてない娘も


大丈夫ーーーーってとこなんですけど


とほほ~な1日でした








さあこれから夕飯の準備しなきゃ









ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/17~9/23)

プレゼントをもっとみる