116views

「邦楽ウィークエンド」<邦楽解体新書>~歌舞伎尽くし~…

「邦楽ウィークエンド」<邦楽解体新書>~歌舞伎尽くし~…



「邦楽ウィークエンド」<邦楽解体新書>~歌舞伎尽くし~




ALOHA AYAKAです


日本に帰ってきて、「和風」とか、に飢えているAYAKAです。


このたび、「東京発・伝統WA感動」というイベントがあることを知りました。


公式HP:http://www.dento-wa.jp


















「東京発・伝統WA感動」 とは?




能楽、邦楽、日本舞踊、茶道など、世界に誇るべき日本の伝統芸能・文化を
国内外へ広く発信するとともに、次世代へ継承していくことを目的として実施しています。




すばらしいですよね


実は私、


「茶道」はハワイで習いました。


なので、


お茶のお道具のお名前は「英語」で覚えています
日本語の名前を覚えられません。。。


ティースクープとか


けどけど、その時気が付いたのは


日本ってこんなに素晴らしい文化があるのだということです。


もっともっと、日本の伝統的な文化などもっともっと、
世界に広げていってほしいと思いました


一緒にお茶を習っていた外国人の人も真剣に
お茶だけではなく、日本の文化も一緒に楽しそうに学んでいました。


その一方で教える側、育てる側も、日本がしっかりしていかないと
近い将来、日本の伝統的な文化を外国人から習うこともあり得なくはありません。


世界にばかり目を向けても、中身がしっかりしていないとダメだと
思いまーーーす



と前置きが長くなりましたが、




8月20日と21日に江戸東京博物館にて


「東京発・伝統WA感動」 のイベント


<邦楽解体新書>~歌舞伎尽くし~が開催されます。











<邦楽解体新書>  


20日(土) 14:30開演「歌舞伎尽くし」
【第一部】 歌舞伎音楽のヒミツ
       出演: 市川笑三郎(ナビゲーター)
           島羽屋里長社中、田中傳左衛門社中、竹本谷太夫ほか


【第二部】 名曲あらかると
       芝居小唄「お染」(お染久松)ほか 
         唄:春日とよ喜ぬ、三味線:春日豊芝洲 ほか
       義太夫節「仮名手本忠臣蔵 殿中刃傷の段」より 
         浄瑠璃:竹本越孝、三味線:鶴澤三寿々 ほか
       河東節「助六由縁江戸桜」   
         浄瑠璃:十寸見東治、三味線:山彦良波 ほか  




21日(日) 14:30開演「三味線・箏尽くし」 協力:東京邦楽器商工業協同組合
【第一部】 三味線・箏 大解剖!
       三味線、箏の製作過程や、実演を交えて演奏方法を紹介します。


【第二部】 名曲あらかると
箏曲 「瀬音」ほか 箏:岡村慎太郎 ほか
二十五絃箏 「潮風に吹かれて」ほか 二十五絃箏:小宮瑞代
義太夫三味線「関取千両幟」より<櫓太鼓曲弾き> 三味線:鶴澤三寿々 ほか
長唄「吉原雀」 唄:芳村金四郎、三味線:今藤長龍郎 ほか


★三味線・箏体験コーナー
●午前12時~午後1時30分
※どなたでも体験できます。
※楽器製作実演コーナーもあります。


●午後2時~2時30分
※公演のチケットをお持ちの方のみ。


◎常設展内中村座前  
<邦楽ミニライブ>  
トークと演奏とで邦楽に気軽にふれていただくミニライブ。


20日(土) 11:00~11:30 新内節:岡本宮之助、鶴賀代寿郎 ほか
14:00~14:30 囃子:藤舎呂凰ほか
15:30~16:00 端唄:本條秀五郎ほか  ※江戸ストリートパフォーマンス、新内節の流しあり。


21日(日) 11:00~11:30 津軽三味線:白田路明
14:00~14:30 長唄:杵屋勝十朗ほか
15:30~16:00 胡弓:川瀬露秋       ※江戸ストリートパフォーマンス、尺八の流しあり。






公演:全席指定/一般:2,500円、こども・学生:1,500円


場所:
江戸東京博物館 
【ホール及び常設展内】
〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1
●JR総武線「両国」西口から徒歩3分
●都営地下鉄大江戸線「両国駅(江戸東京博物館前)」A4出口から徒歩1分




私も興味があるので20日行きます




もし会場に行かれる方は私も行きますのでご一緒しましょう


ずっと、長い間、アメリカ文化ばかり学んだので
「和」文化を勉強するとてもいい機会だと思いました。









ブログネタ:
参加中


本文はここから







から揚げの油の部分。



高カロリーとわかりつつも、食べてしまいますっ。。。
だって、
好きなんだもん
おいしんだもん



むしろ、から揚げ、鶏肉のもも肉より油のほうが好きだーーーー。



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる