
昨年、初めてジェルネイルして以来、セルフネイルに興味津々。もともと爪が丈夫じゃなかったので、「絶対ネイルは無理!」と思っていたんだけど、ジェルネイルやってみたら、持ちはいいわ爪が強化されるわ(付けている間は)で、ストレスがスーッとなくなった♪ だからといって頻繁にデザイン変えると爪がぺらぺらになりそうなので、たまにサロンに行ったり、時間があるときはセルフでやってみたりと、デザイン変化+ネイルケアを自分のペースで楽しんでます♪
本日のネイルはこちら、ちなみにセルフ↓
セルフネイルの登竜門(?)というべき「シャイニージェル」の薄桜色に、適当にラメ+ホロを散らしてみました。このジェル初心者でも扱いやすい固さ(柔らかさ?)で、流れてこないしツヤツヤになるしで、買って良かったと思ったアイテムのひとつです♪
通常のシャイニージェルのベース&トップは固めなので、ラメやカラーパウダーを混ぜたい方は、ブレンド用のソフトタイプを使っているらしい。わたしが持っているのはソフトタイプじゃなくて通常版。通常版でも、湯煎であっためて使えばすっごくやわらかくなるし、硬化してもほとんど縮まない。ちょっと面倒かもしれないけど、電気ケトルを横に置いておけばいいだけなので、湯煎して使うようにしています。
プレパレーションに役立つのは、何といってもブルークロスのキューティクルリムーバー!
これほんと甘皮がキレイに取れるので、ネイルやらなくてもケアの一環として使うと◎。
量が多過ぎるのが難点だけど、
↑仕事机の上で適当に撮った写真でゴメンナサイ!タグ:シャイニージェル