646views

年始のストレス性肌荒れはこれに救われた~!

年始のストレス性肌荒れはこれに救われた~!



数週間単位でめちゃくちゃ変わって行った肌質。年始は本当にひどく、にきびがあちこち破裂してぐちゃぐちゃ。本当に切なさのどん底。ほしいものはピリピリしてしまって、良くなってから使いたいもの。でも福袋だったりハッピーバッグ。うーん。。。と年末に下調べに2階のアポセカリーに見に行ったところ、ぜんぜんノーマークだったトリロジーのローズヒップオイルに出会い、ほかにもエルバビーバのバターやバーム等に救われたわ。少し伸ばすためにアルコールが入っているベビークリームでさえもぴりりと来る始末だったのに、ローズヒップを伸ばしてからしばらくたつとたまにお化粧水が入るようになってきて、肌がだんだんと強くなろう、戦おうとしているのがわかって、抗酸化作用を身を持って体験しました。トリロジーのローズの香りが苦手でお化粧水はパスしたのだけど、パスしたいもの以外のフェイスケアのトライアルサイズがハッピーバッグに入っていたので、それをこれから試すのが楽しみ。ちなみにアイクリームは、これ単品だと、東京砂漠の私の夏の目元には足りず、上から違うアイクリームも重ねてベスト組み合わせを考えたりと無香料というか、香料が足されていないから出来る楽しみでもあるの。ローズヒップオイルはオイルなので、顔だけじゃなくヘアケアとしてもボディケアとしても使えるところも優秀。コンディショナーの後2滴くらい手にとって毛先に揉み込みタオルで巻いて、ドライヤーをかける頃には浸透し、乾いたときにはとっても扱いやすい髪に。ボディにはもったいないから使ってないけど、たまに乾燥がひどいときにはクリームに混ぜたりもしています。水じゃない限り分離しないからわんだほー!成分表示を見てもローズヒップオイルそれだけ。ゆえに長く置いておくと油くささ?独特の香りに変化していくので出来るだけフレッシュなうちに使い切っておきたいところです。あと、独特なのがその浸透性のよさから導入オイルとしても使えるところがGOOD♪ただ、塗ってすぐだとコットンが赤くなるので、時間があるときに浸透を待ってからたっぷりお化粧水をパッティングして入れ込みたいときにもおすすめ!もちろんその時のふたの役割としてのクリーム代わりにもOK!リピして2本目使用中。トリロジーありがとう!!!





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる