427views

無事シベリアへ

無事シベリアへ



この時期、渡り鳥がシベリアへ帰っていきます。

主人の通勤コースで、毎年白鳥が畑で休んでいるのが見られるので、写真を撮ってきてくれました。
近づくと、白鳥も離れ、いつまでたっても距離が近づかなかったそうです。

雁も一緒に休んでいます。

これから、長い旅が始まります。
無事にたどり着けたらいいなと、願っています。

昨日は、すぐ近くにきつねの子供がいたそうです。

今日はお天気が悪いうえに、夕方からガスがかかり、見づらくてごめんなさい。

















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(22件)

  • さた~んさんこんにちは。懐かしい名前だ出てきましたね。でも、ぴったりです♪田んぼの中にいるので、黒鳥になっていたそうです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/24 15:24

    0/500

    • 返信する

  • なんとも叙情的な風景ですね☆北原ミレイさんの「石狩挽歌」が脳内BGMしてしまいます

    0/500

    • 更新する

    2012/4/24 13:22

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさんこんにちは。子供の頃から、白鳥が見れる環境に住んでいます。けっこう大きくて恐いです(笑)ウトナイ湖には、触れるぐらい近くで見ることができます。こちらで、ずっと過ごすのもいるんですよ。鳥インフルが恐いですが。鶯、いいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/20 17:30

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さんこんばんは。本当にすごいことですよね。無事に帰って欲しいと願います。ウトナイ湖のように、居座る白鳥もいますが(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:38

    0/500

    • 返信する

  • お艶さんこんばんは。大きいですよね。羽を広げると、かなり大きいです。恐いの分かります。子供なら、なおさらです。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:35

    0/500

    • 返信する

  • とだいさんこんばんは。丁度、ルートに当たっているようで、毎年見かけます。頑張れとつい、声をかけたくなります☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:33

    0/500

    • 返信する

  • さくらん。さんこんばんは。過酷な旅ですよね。無事、たどり着いて欲しいです☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:30

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさんこんばんは。通り道なんでしょうね。今日も飛んでいきました。写真をと思うのですが、難しいです。でも、過酷な旅ですよね☆自然は厳しい。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:26

    0/500

    • 返信する

  • ふろれすさんこんばんは。開発が進むのはしかたないですが、自然破壊はいただけないと。近くに田畑があるので、毎年休憩地になっているようです。もう春だと感じます☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:23

    0/500

    • 返信する

  • Q-potさんこんばんは。住宅地を外れると、自然がいっぱいです。そこが、北海道の魅力なのでしょうね。でも、自然は癒されます☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:17

    0/500

    • 返信する

  • inaoさんこんばんは。そうですね。幸せなことと思います。列になって飛んでいく姿を見ると、頑張れといいたくなります。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:14

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さんこんばんは。田んぼの中なので、白鳥が黒鳥になっていたそうです。アライグマもいるんですよ。早く遊びに来てね♪待っています☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:08

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さんこんばんは。きつねに鹿、アライグマはざらですね。さすがにクマは遭遇していませんが(笑)ここは住宅街なのでみかけませんが、少し山よりに行くと、見かけることがあります。ようするに、田舎ということです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 22:04

    0/500

    • 返信する

  • ranmaru さまがシベリアに行くのかと(笑)シベリアから飛んでくるのって普通に考えてすごいですよね。日本国内移動するだけでもこんなに大変なのに。インフルエンザぐらい運んできて許してやろうと思ってしまいますw

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 21:21

    0/500

    • 返信する

  • ほんと、さすが北海道!雄大ですね(^^)白鳥が渡り鳥なんて、ロマンティック♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 09:48

    0/500

    • 返信する

  • 「頑張れ!鳥!」と伝えてくださいo(_ _)o 渡り鳥も大変ですねぇ。。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 00:56

    0/500

    • 返信する

  • 白鳥やキツネが普通に見られるって流石北海道ですね~~!!こちらじゃ考えられませんっ!!家の上を白鳥がVの字で飛んでゆくのですね~~~すごいっ!!無事にたどり着けますように…☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/19 00:08

    0/500

    • 返信する

  • すごいですね。北海道だけにさすがに広~い!以前の私の通勤路にも水鳥の集まる場所があり、夏の終わりには半径100km圏内のツバメが南下する前に集まる場所だったそうです。葦が茂っていたので見えませんでしたが、渋滞する車の中からでも、相当数のざわめきが聞けました。付近の開発で今はどうかなぁ...。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 23:21

    0/500

    • 返信する

  • 普段お目にかかれない素敵な風景のお写真ありがとうございます☆(ご主人様にも感謝)キツネもいるなんて感動です!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 22:59

    0/500

    • 返信する

  • 北へ飛び立つ時は、無事を願う気持ちと、少しさみしい気持ちなど、感慨深いですね!自然や動物たちが季節を知らせてくれる生活、すごく素敵ですね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 22:55

    0/500

    • 返信する

  • 壮大な風景...すごく素敵です。生活の中にきたきつねが居るなんて...北海道ならではですね~あぁ~~~早く行きたいわぁ~~~(^◇^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 22:29

    0/500

    • 返信する

  • きつねの子供が普通に居るっていかにも北海道らしい風景ですね。私が小学生の頃、児童会の活動で白鳥のえさ集めをした記憶があります。給食の残りのパンや干したご飯、みかんの皮などです。福島市内を流れる阿武隈川(あぶくまがわ)が白鳥の飛来地でした。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 21:08

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる