
4月10日のフジサンケイビジネスアイに気になるニュースが載っていました!
日常的にチョコレートを食べるとスリムになる可能性が!?
カリフォルニア大学サンディエゴ校の助教ベアトリス・ゴロム教授の報告で、
チョコレートを1週間に5回ほど食べる人は、食べない人に比べてBMI値が1ポイント低かったというのです。
体重が120ポンド(約54.4キログラム)で身長が5フィート(約152センチメートル)の人の場合、
BMIの1ポイントは約5ポンド(約2.27キログラム)に相当するそう。
うーん、でもこれってチョコレートの種類や量には言及してないし、なんだかはっきりとしないですよね。
今回の調査では1000人以上の男女を対象に、食事についてのアンケート調査も同時に行っていて、
チョコレートを日常的に食べる人はカロリー摂取が多いにもかかわらず、
BMI値が比較的低いのではないか?という可能性もでてきているみたい。
この研究をさらに裏付けるために、食事や運動を管理した上でチョコレートを食べる人と食べない人を比較する研究が今後行われるそうです。
今後に期待、というところでしょうか。。
チョコレートといえば、チョコレートに含まれるGABAやポリフェノールという成分が有名ですが、
カロリーが低いのに満腹感が得られることで、ダイエット効果なんかもテレビや雑誌で取り上げられ、数年前に流行りましたよね。
私も大学受験のときにGABA配合チョコレートを食べまくっていた気が・・・。
そのGABA。
化粧品にも実は結構配合されているんですよ!
表示名称は「GABA」ではないので「知らなかった!」と驚く人もいるかもしれません。
「γ-アミノ酪酸」というのがそれです。
リサージ
アルビオン
ホワイトニング ラディアント コンプレックスクリーム
効果としては、保湿作用、コラーゲン産生促進作用、ターンオーバー正常化…などなど
エイジングケアに期待できそうです。
GABAは「γ-アミノ酪産」という名前のとおり、アミノ酸の一種なのでチョコレート以外にももちろん含まれています。
GABAの研究はカネボウが20年前から行っているので、カネボウの商品には配合されているものが多いかもしれませんが、
いろんなアイテムを探してみるのもいいかもしれませんね。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます