
ブログネタ:
参加中
私は
派!
本文はここから
AmebaGGの次回のスペシャルパーティーは9月10日なのですねー
テーマ記事は「キラキラなエピソード」との事ですが、私は最近頂いたばかりの
アイシャドウネタでエントリーします
先日参加させて頂いた、MAYBELLINE NEW YORKさんのPARTY
「MAYBELLINE NEW YORK LOVES FASHION」
で、とっても素敵なギフトを頂きました
■新マスカラ「ラッシュニスタ」 01 ブラック
■アイシャドウ「オープンアイルック シャドウ」
メイベリンさん曰く
当初は新マスカラのみのモニターの予定でしたが、6月上旬発売以降
好評を頂いているこちらのマスカラも同様にモニターをお願いさせて頂きたく・・・
とのこと
300名規模のイベントで、しかも1人にアイシャドウ2個を追加で
モニタープレゼントって、太っ腹ですね~
私が頂いたのは、BR-2(写真下)とGN-1(写真上)の2色。
このマスカラは、仕上がりをキープするアイベースと、4色のグラデーションカラーの
5色入りのアイカラーパレットです。
こちらがBR-2
左下の丸いお色が、アイベースです。
これがね、キラキラと輝くグロッシーパールを配合したベースで
キラキラを1日中長持ちさせてくれるそうですよ
続いてパレットの色合いの説明を少し
左下:アイベース
その上:ハイライター
更にその上:ミディアムカラー(ライト)
更に更にその上:ミディアムカラー(ダーク)
一番右上:ダークカラー
この5色で深いグラデーションを作り、目元に立体感を与え、瞳を強調します。
そして、奥行きのある大きな目元を1日中演出してくれるのだそうですよ。
こちらがGN-1
カーキっぽいお色のアイシャドウが大好きな私は、こっちの方が好き~ヾ(@°▽°@)ノ
使い方はこんな感じです。
?指先でアイベースをとり、眉の下からまぶた全体にのばします
?大きいスポンジでハイライターをとり、アイベースを塗った部分に重ねます
?大きいスポンジでミディアムカラー(ライト)をとり、目のキワからアイホール全体にぼかします
?小さいスポンジでミディアムカラー(ダーク)をとり、目のキワからアイホールに向かってぼかします
?最後にダークカラーをとり、目のキワにそってぼかします
実践した目元はこんな感じです
色は全体的に薄づきでお上品です。
個人的にはダークカラーがもっと濃い&暗い色の方が好きですね。
アイライナーの代わりに一番濃い色で目元に線を引く使い方が好きなのですが
これだと代用はできないかな~
ちなみに、手持ちのリキッドアイライナーを使うとこんな感じになります。
シルクパウダーと、 「3D オープンアイ パール」が配合されていて
目元を華やか&キラキラにしてくれます
うん、キラキラ目元の完成~
Partyのレポートはまた別記事で書かせて頂きますね
Partyレポの前に、マスカラのレポート書きますよん
★MAYBELLINE NEW YORK LOVES FASHION
★キャンペーンサイト「@LASHIONISTA」
AmebaGG PARTYに参加応募されますか?
昼の部に応募する
夜の部に応募する
応募しない
ブログランキング
Beauty!★Beauty!
アイメイク命!マスカラ命!コミュニティ
参加中!
マスカラ
はボリューム派?ロング派?アイシャドウ
、アイライナー
、アイブロウ
、も必見
アイメイク
の裏ワザもブログで紹介しちゃおう!







コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます