2025views

「これ」だけ意識すればきれいになる。

「これ」だけ意識すればきれいになる。



最近、本を読むスピードが落ちています。
PCの前にいる時間が増えたせいでしょうけれど。

そんな私が、おすすめしたい本がこちら。

「これ」だけ意識すればきれいになる。
      自律神経美人をつくる126の習慣
                  著  小林弘幸

腸 食 水 呼吸 運動 睡眠・入浴 エイジング 体調管理 生活習慣
メンタル 恋愛・人間関係 ファッション 環境・インテリア 休日の過ごし方
四季の過ごし方の15章からなっています。

簡単にまとめると、自律神経=血流を意識すると、自ずと体が改善され、心身ともに健やかに美しくなるということです。

毎日の生活の中で、自律神経を意識しただけで、体と心は、すでに50%は、変わっています。
残りの50%を埋めるのが、日常の中で気軽に簡単に実行できる、さまざまな方法です。

例えば、朝起きたらコップ一杯の水を飲む。朝食をとる。
これは腸をきれいにするための大きなポイント。
腸をきれいにすれば、痩せ体質に変われる。
腸が整っていなければ、高価なサプリや化粧品は無駄。
せっかくの効果を100%活用するためにも腸を整えること。

以前記事にした自分に合うヨーグルトを見つけることも書かれていました。
ヨーグルトの記事 https://beautist.cosme.net/article/76260 

また、ため息をつくと幸せが逃げるといいますが、ため息は自律神経をいいバランスで整えるために人間に本能的に備わった、すてきなコントロール法とのこと。

入浴では、40℃のお風呂に15分が究極のデトックス入浴法。
こちらも、温度など微妙に違いがありますが記事にしています。
記事は https://beautist.cosme.net/article/94506  

一番目を惹いたのは、50代からの美しさの最大のテーマは「怒らない」
いかに物事に対して冷静に客観的にいられるか。
意識の中にもう一人の自分を置く。
難しいですが、チャレンジしたいと思いました。
もちろん、20代からありますよ。

日常生活から、簡単に取り入れることができるので、読みながら、うなずきっぱなしでした。

まずは、内面から。
見かけによらず、自律神経が弱い私。
自律神経美人を目指そうと思います。

興味のある方は、まずは立ち読みからどうぞ(笑)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(44件)

  • 冴原みずきさんこんばんは。わ~、購入してくれたのですね♪嬉しいです!書店員冥利につきます。すごく分かり易いので、すぐ読めてしまいますよ。本当に嬉しいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 21:03

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪再びおじゃまします。こちら買ってまいりました♪まだ読み始めたところなんですが、とても読みやすくて分かりやすいですね。連休を利用して読もうと思っています。(^_^) 良い本を紹介していただき、感謝です♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 19:51

    0/500

    • 返信する

  • さた~んさんこんばんは。あららですね。仕事中もしていたり(こっそりと)したのですが、防犯ビデオがつきまして、挙動不審に思われるので止めました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/26 19:55

    0/500

    • 返信する

  • いつもタメになる情報ありがとうございます☆紹介していただいた骨盤回しもさっそく夜歯磨きの時に実行してみましたが、アルコールが入っていたのでぐにぐに(@_@)になってしまいました

    0/500

    • 更新する

    2012/4/26 17:20

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さんこんにちは。気は持ちようといいますよね。何事も考え方一つで変わります。実践していこうと思います。ささいなことでも、変わっていけるんだと思いました。怒らないのは難しいですが。。家より職場がきついです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/24 16:16

    0/500

    • 返信する

  • ★かなりん★さんこんにちは。こちら、隠れたベスト本です。実用書はあまり購入しないのですが、ざっと目を通しただけで、これは!と思い購入しました。参考になって嬉しいです☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/24 16:13

    0/500

    • 返信する

  • ナチュさんこんにちは。いつも笑って過ごせれたら、きっとすごい美人になっていたかも(笑)客観的に自分を見つめるのが大切です。難しいですが。腸年齢、なかなかですよね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/24 16:11

    0/500

    • 返信する

  • Q-potさんこんにちは。赤ちゃんがお腹の中で一番先に形成されるのが腸なんですって。大切なんですね。腸美人になるように、努力しようと思っています☆腸年齢、いい線、いっていますよね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/24 15:47

    0/500

    • 返信する

  • りづぽんちゃんさんこんにちは。怒らないって、難しいですよね(笑)バランスの良い自律神経を目指します♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/24 15:45

    0/500

    • 返信する

  • つい、見た目や食事だけで美容って捉えがちですが、日常生活全てを意識すると、最終的に美に繋がるんですね!「怒らない」…ううむ、難しいですね…。毎日だらしない娘に怒りっぱなしです(汗)ヤツが美容の敵!?(笑)チェックさせて頂きますね!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/24 01:48

    0/500

    • 返信する

  • とても心と身体に良さそうな本ですね~(^v^)読んでみたくなりました♪日常生活から簡単に取り入れられる事が書かれているなんて本当にいいですね~!!チェックさせてもらいます★素敵な本のご紹介ありがとうございました(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 22:16

    0/500

    • 返信する

  • タイトルからインパクトのある本で惹かれました!記事を拝読して、私も美しさの最大のテーマ「怒らない」に興味をもちました。冷静に客観的に‥もう一人の自分、難しいですが頑張りたいと思いました。最後に、ranmaruさんの腸年齢の若さに拍手です!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 18:56

    0/500

    • 返信する

  • きちんと腸の事を気にした事なかった気がします。ranmaruさんの腸年齢凄いですね♪私は変なとこ気にして精神面も弱いし、最近お腹も壊しやすいので腸年齢は結果が怖いですが(笑)本屋さんでチェックしてみます!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 18:33

    0/500

    • 返信する

  • 50歳から、怒らない・・・いいですね。精神的バランス大切ですよね。是非読んでみたいと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 16:04

    0/500

    • 返信する

  • すねぼんさんこんにちは。メンタル、弱っていますか。心配ですね。ぜひ、読んでみてください。少しでも、好転することを祈っています☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 15:54

    0/500

    • 返信する

  • inaoさんこんにちは。バランスは大切ですね。自律神経を整えて、人生を最高に楽しく過ごそう!という本です。ぜひ、読んでくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 15:52

    0/500

    • 返信する

  • yoccitacciさんこんにちは。読書の時間をとるのも大切ですよね。内面を磨くのも大切ですし、参考になることがたくさんです。ぜひ、読んでみてくださいね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 15:43

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさんこんにちは。ぜひぜひ、ポチっとしてください♪分かり易く、納得のいく内容です。とてもためになりますよ☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 15:35

    0/500

    • 返信する

  • こういう本があるのですね~!私も自律神経のバランスを崩しやすいタイプなので、疲れが溜まるとフワフワ感やあったり、めまいがしたり(涙)すぐにでも読んでみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 08:26

    0/500

    • 返信する

  • 読んでみたい~~!!
    最新号のGINGERでも自律神経ダイエットが特集になっていましたよね!
    それ以来気になっていたので、この本を読めば徹底的に知ることができそう!!私もなかなか読書タイムが作れなくて;;
    でも、買っておこうと思います^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/23 00:52

    0/500

    • 返信する

  • こちら気になります。読んでみたい!最近、本はまとめてネット購入が多いので、次の注文時にポチしたいと思います。ご紹介ありがとうございます^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 23:12

    0/500

    • 返信する

  • 美々姫さんこんばんは。自律神経って大切ですよね。そして、腸の大切さ。納得の一冊です☆ぜひ、読んでみて欲しい本です☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:43

    0/500

    • 返信する

  • rajakatu10さんこんばんは。年代別にいろいろあるんですよ。すごくためになりました。あまり共感する本はないのですが、これは納得でした。皆さんにもお薦めしたくて☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:39

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さんこんばんは。ためいき、勉強になりました。しあわせが逃げて行くのではなく、呼び寄せていたのですね。これから、どんどんついてしまいそうです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:36

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは☆すごく良さそうな本ですね、記事を読んでるだけでも参考になります。自律神経美人って新しい考え方ですね!!!早速近いうちに本屋さんにチェックしに行きます♪ いつも素敵な記事をありがとうございます(^v^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:36

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさんこんばんは。怒らないのが、一番難しいかも(笑)神経を逆なでする方が職場にいますので(笑)頑張ります!とても、ためになりました☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:33

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さんこんばんは。私はまだ、見ていないですね。相変わらず人気です。便秘が解消するといいですね。私は便秘知らずの人です。朝は白湯を飲んでいます。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:30

    0/500

    • 返信する

  • さくらん。さんこんばんは。ゆっくり、楽に。そう意識した瞬間から人生は輝きだすそうです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:21

    0/500

    • 返信する

  • ふろれすさんこんばんは。色んな本にお薦めで書かれていたことが、一冊にまとまったような感じです。納得することばかりで、とても参考になりましたよ☆ピンキーリングが最高のアクセサリーなんですって。急に欲しくなってしまったミーハーな私です☆水は本当にちょこちょこ取った方が良いとのこと。常に持参ですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:19

    0/500

    • 返信する

  • Meow(みを)さんこんばんは。ヨガも、吸うより、吐くことに重点をおいているので、同じとのこと。ため息をついて美しくですね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:14

    0/500

    • 返信する

  • ☆エオラ☆さんこんばんは。腸が整うと血流が良くなるそうです。そうすると、冷え性なども改善。もろもろ健康になる。とてもためになりました。分かり易く、すぐ読めるのでぜひ。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:11

    0/500

    • 返信する

  • とだいさんこんばんは。幸せですね^^怒らずにすごせるなんて☆すごくためになることばかりでした。機会があれば、読んでみてくださいね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:07

    0/500

    • 返信する

  • 冴原みずきさんこんばんは。ヨーグルトジプシーですか。早く見つかるといいですね☆たまに浮気したくなりますが、同じヨーグルトで頑張っています。あかちゃんが一番最初に形成されるのが腸なので、納得なことばかりでした☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 22:05

    0/500

    • 返信する

  • シーザージュニアさんこんばんは。20代、30代は水をのむことと、一日3食の習慣だそうです。上司にぜひ、プレゼントしてあげてください(笑)付箋付きで。。。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 21:59

    0/500

    • 返信する

  • お艶さんこんばんは。珍しく納得しました。簡単に取り入れることができる事柄ばかりなので、頑張ろうと思います。怒らないのは、ちょっときついけど(笑)さすが、お艶さん。購入済みでしたね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 21:56

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪面白い本ですね。「怒らない」、最近これをすごく意識します。怒りのコントロールが下手くそなので、怒りたくなくても一瞬でカッとなるときがあります。美しさの最大のテーマ・・・冷静に、客観的に。怒りは美しさの邪魔になりますネ。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 21:53

    0/500

    • 返信する

  • とても興味深い本です。ため息は幸せが逃げる...とずっと思ってましたが...1年程前に一番自然な呼吸方と聞き...たまにため息ついてますね。立ち読みして見ます。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 21:40

    0/500

    • 返信する

  • 朝コップ1杯のお水はずっと飲んでいますが、便秘症です。こればっかりはなかなか治りませんね。ヨーグルトも食べてますけど、自分に合ってないのかな?ヨーグルトといえば、この前R-1ヨーグルトを見かけました。まだ人気のようで2・3個しかありませんでした。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 20:43

    0/500

    • 返信する

  • うーん、腸年齢、高そうです(汗)自律神経系はもう病気の域なので、少しでもおおらかに暮らしたいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 20:08

    0/500

    • 返信する

  • 私は子供の頃から腸が弱くダメダメな肌質です。当たり前ですが、お通じの状態が良いとお肌の状態も良いのを最近実感しています。自律神経=血流ですか...驚きました!頭痛の検査時に医師から、運動が無理なら常温の水摂取を少量ずつこまめに、と言われました。HSPもヨーグルトもとても参考になりました。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 19:53

    0/500

    • 返信する

  • 体の不調の1/3は腸が原因なのだそうです。ヨガの深呼吸も自律神経を整える効果が高いので、ため息に効果があるのもとっても納得です(^^)「怒らない」難しいですよね...。でも私もがんばります。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 19:19

    0/500

    • 返信する

  • 怒らないだけは実行できてるかな?主人も娘も優しいので怒ることがないです(笑)きっと幸せなんですね(^^)自律神経は乱れっぱなしだと思うので、今度本屋か図書館で見てみよう。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 17:31

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪とても興味がある本です。ヨーグルトの記事も勉強になりました。私はどんなヨーグルトも「合う」と感じたことがないので、まだヨーグルト探しの途中です。(^_^;) 「怒らない」も、短気な私には難しいけど、チャレンジしたいですね。どの項目も気になるので、是非読んでみようと思います。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 16:34

    0/500

    • 返信する

  • 50代からの美しさの最大のテーマは「怒らない」・・・これをうちの上司に教えてあげたいですw この本色々とお勉強になりそうですね!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 16:20

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる