
最近、本を読むスピードが落ちています。
PCの前にいる時間が増えたせいでしょうけれど。
そんな私が、おすすめしたい本がこちら。
「これ」だけ意識すればきれいになる。
自律神経美人をつくる126の習慣
著 小林弘幸
腸 食 水 呼吸 運動 睡眠・入浴 エイジング 体調管理 生活習慣
メンタル 恋愛・人間関係 ファッション 環境・インテリア 休日の過ごし方
四季の過ごし方の15章からなっています。
簡単にまとめると、自律神経=血流を意識すると、自ずと体が改善され、心身ともに健やかに美しくなるということです。
毎日の生活の中で、自律神経を意識しただけで、体と心は、すでに50%は、変わっています。
残りの50%を埋めるのが、日常の中で気軽に簡単に実行できる、さまざまな方法です。
例えば、朝起きたらコップ一杯の水を飲む。朝食をとる。
これは腸をきれいにするための大きなポイント。
腸をきれいにすれば、痩せ体質に変われる。
腸が整っていなければ、高価なサプリや化粧品は無駄。
せっかくの効果を100%活用するためにも腸を整えること。
以前記事にした自分に合うヨーグルトを見つけることも書かれていました。
ヨーグルトの記事 https://beautist.cosme.net/article/76260
また、ため息をつくと幸せが逃げるといいますが、ため息は自律神経をいいバランスで整えるために人間に本能的に備わった、すてきなコントロール法とのこと。
入浴では、40℃のお風呂に15分が究極のデトックス入浴法。
こちらも、温度など微妙に違いがありますが記事にしています。
記事は https://beautist.cosme.net/article/94506
一番目を惹いたのは、50代からの美しさの最大のテーマは「怒らない」
いかに物事に対して冷静に客観的にいられるか。
意識の中にもう一人の自分を置く。
難しいですが、チャレンジしたいと思いました。
もちろん、20代からありますよ。
日常生活から、簡単に取り入れることができるので、読みながら、うなずきっぱなしでした。
まずは、内面から。
見かけによらず、自律神経が弱い私。
自律神経美人を目指そうと思います。
興味のある方は、まずは立ち読みからどうぞ(笑)
ranmaruさん
冴原みずきさん
ranmaruさん
ほとんどROM
さた~んさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
普通の人。
モリ×2さん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
ナチュさん
Q-potさん
りづぽんちゃんさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
化粧品販売
inaoさん
主婦ブロガー
YOSSY8STYLEさん
ステップライフさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
美々姫さん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
rajakatu10さん
如意姫さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
さくらん。さん
ふろれすさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
のだめ主婦
とだいさん
冴原みずきさん
シーザージュニアさん