
この記事
で紹介したエスプリーク メルティフィックスチーク。
今年のチーク部門のベストコスメは早くもコレに決定かも、、、という勢いで気に入っています
まず、チーク自体の感想としては、1本で仕上がるクリームチークってこんなに便利なんだ~!ということ。
こちらと形状が似ているNARSのマルティプルなども持っていますが
あちらは油分が若干多めなので、私的には上から粉でフィックスさせるのが必須なんですが、、、
前にも書いた通り、このメルティフィックスチークはテクスチャーが軽めで
イメージで言うと、スフレ状のチークをスティックとして固めたような感じなので
ファンデの上から塗っても肌にスーッと伸びてぼかすのが簡単
そのあと粉を重ねなくても、ラスティング力が高くヨレたり崩れたりしません!
そして発色が良くてツヤ感が本当に綺麗
顔の外側から内側に向かってスーッとつけて
つけた直線の輪郭だけぼかせばシャープな印象にもなりますし
ポンポンとつけて全体的にぼかせば、発色を抑えてツヤツヤの可愛らしい頬に仕上がることもできます。
で、今回私が買ったカラーはBE300 ウォームベージュなんですが。
今まではベージュチークというと
同じコーセー系のアディクション ブラッシュのアクアブロンズみたいな
クールで顔色悪い系の白ベージュチークがどちらかというと好き、
というか肌色との相性が良いみたいで。
どうしてもそういうのを選びがちだったんですが
こちらは血色を与える健康的な感じのウォームベージュ。
赤みが強いオレンジ系を苦手とする私としては、結構鬼門に近い感じのカラーなんですが、、、
案外コレはつけてみると肌に馴染み
肌色と相性抜群!とまではいかないけどとっても夏らしい雰囲気になるので
使いこなせています!(多分)
いきなりだけど、つけたところ。
こんな感じでツヤッと仕上がるので、肌に元気がない時にもイキイキして見えるところがイイです!
エスプリークのメイクパターンでいうと
安室ちゃんはカッコいいベージュ系のシャドウにこのチークを合わせていたと思うんですが
私はどちらかというと寒色系のシャドウに合わせることが多いかも。
(因みにこのシャドウはランコム
のオンブルアプソリュアンパクトトワデのパピヨンヴァイオレットです)
で、ピンク系ならポンポンと置いて可愛く仕上げることもできますが、、、
このウォームベージュは、やっぱりカッコよくつけたいので
耳の上部付け根部分から黒目の下あたりまでまっすぐ横に直線的につけて
その輪郭ぼかす、、、という方法が多いです。
(私は面長カバーのために顔を分断したくて真横に直線的につけていますが
丸顔さんなら斜めにつけて、よりシャープにするのがいいかも)
そしてぼかす時に指についたチークは顎を中心にフェイスラインにつけておくと
自然なシェーディング効果も
ということで、購入時にBAさんが、このチークは玄人受けしている、と言っていたけど
それも納得の使いやすさ&仕上がり!
あまり持っていないカラーを選んだことで
メイクに幅が広がった気がするし、本当に買って良かったな~、と思っています^^
てか、色違いも激しく欲しい~(笑)
→エスプリーク
でもアディクションの新作で頬に目元に唇にマルチに使えるという
リップスティック型のチーク スティックもすっごく気になっていて、まだチェックできていないので
そちらをチェックしてから色ち買いするかは決めたいと思います!
→イセタンビューティ<アディクション >
人気ブログランキングへ
↑ご訪問のしるしに1クリックお願いします!


