431views

ウォーキング♪   ~父のコースを歩いてみた~

ウォーキング♪   ~父のコースを歩いてみた~



今日は曇り空で今にも雨が降り出しそうです。

昨日は午前中、歩いて来ましたよ。
単に歩くのではなく、毎朝ウォーキングしている我が父のコースを一度歩いてみようかな~と思って!

まず、私の父はどんな感じの人か簡単にお話してみますw

【不器用】【寡黙】【生真面目】・・・はい、この3つで語れましたよ!

母とは真逆な性格です。

父は毎朝、決まったコースを歩いています。
たまには違う道歩いたらいいのに、って思いますがそこはぜったいブレませんw
決まり切ったコースです。
『俺は海を見たいんやでこれでええんや』とゆう父。
海まで行くと、又元来た道を歩いて帰るのだそうな。
海に着くまでに神社があるのですが、クルッ!と境内の方を向き、キチッと一礼しているらしい。これもお決まりの様です。
この付近の住人が『お父さん毎朝必ず神社の前でキチッと一礼していかれるよ』とゆう目撃談多数。
生真面目さが出てるよなぁ~~~ほんと!

実際私もそのコースを歩いてみました。
こんな感じで歩いてんのかぁ~となんとも言えない気持ちになりながら・・・
そして同じ様に神社でキチッ!と一礼もしてみました。
なんか身が引き締まるぞ!
そして更に歩いていくと公園があり、その中を通って海に出ます。

この景色を毎朝見てるんかぁ~
どんな事思って見てるのかなぁ~

私と父は元々とってもぎこちない関係でした。
未だに目が合わせられない位の緊張感です。
父と2人っきりで居るのも苦手。
なんせ寡黙なので…(^^; しかも笑わないお人。未だかつて父の『爆笑』とゆうのは目にした事がありません。
昔まだ私が小学生の時、私の家に遊びに来ていた友達が『お父さんのフッ…と笑う感じがダンディーだね』なんて言ってましたが、私は声を出して笑わない父が不思議でしょうがなかった。

そんな父ですが、兄や母とは比較的普通に接しているのですが、父からすると娘とゆう私にはどう接したらいいのか分からないって感じなのです。
不器用すぎる位不器用なので、娘に声をかけるとなるとうまく言葉が見つからず毎回なんだか冷たい言葉ばかりでした(汗)
ぶっきらぼうな感じ? 怒ってるみたいに私は感じましたね。

でも、そんな父も73歳になったところです。
最近すっかり角がとれて丸くなってきた感じがします。
祖母(父の母)が亡くなった頃から少しずつ・・・そして一番変化があったのは3年前に母が大病した時ですね。
それ以来、家では何もしなかった威厳のある父が初めて洗濯機や掃除機の使い方を覚えてする様になったり、スーパーに買い物に行った事もなかった人なのですが行く様になったり(まさにはじめてのおつかいの様でしたよ)そんな事をしだしてから優しさを感じる様になりましたね~
普通、自分の妻が大病したとなったら、娘に色々頼んだり助けを求めたりすると思うのですが、父はそうゆう事は全然ありませんでした。
娘の私に相当気を遣っている感じ。娘に負担をかけない様にしている感じ。

そして今回私の入院・手術があり、父の優しさを改めて感じる事となりました。
何も口にはしないけど、多分一番心配してたのは父だろうと思います。

母は言います 『お父さんはあんなんやけど、本当はあんたの事が可愛いんやに』と。
娘を思う気持ちはあるのに、それが伝わらないのはホント損な性格だと・・・。

でも、私も歳を重ねていますから 若い頃は好きじゃなかった父ですが、今はその不器用さがなんだか可愛く思えてきたりしてw

最近になってやっと…ちょっと?親子(父娘)らしくなってきた様な気がしています。

父のウォーキングコースを歩いてみて、なんだか色々思う事がありましたねぇ~~~


で、歩いた帰り道 私は喉が渇いたのと小腹が空いてたので喫茶店に寄り道しちゃいましたよ☆
そこで【一日中モーニング】とゆうのがあったのでそれを注文(画像2)
これで390円だったかな! なんか色味が黄色が多いからここにプチトマトとブロッコリーもであったらいいのになぁ~?とか思っちゃいましたが、コーヒー代でこんだけ付いてたら良しとしなくちゃだな!

ウォーキングのお伴はワンコインランチを注文(画像3)
500円なり~☆

父も歩いた帰りにお茶でもすりゃーいいのに!って思うけど、やっぱそこも生真面目で真っ直ぐ家に帰ってゆく父なのでありました・・・!!(笑)









このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(24件)

  • MAEMAE☆さん>MAEMAE父とうちの父と同じだ。3歳で父親を戦死で亡くしているので子供の接し方がよく分からないとゆうのもあるみたいです。多分MAEMAE父も、もっと歳取ったら丸くなるよ。それか家族に何かが起こったらw うちそうだったからなぁ~ それなかったら家族の絆は深まらなかったと思います。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/3 00:24

    0/500

    • 返信する

  • うちの父は寡黙というか人付き合い全般が苦手(私も同じ)だし、自信が物心つく前に父親を亡くしているので、子供にどう接してよいか分からないとこがあるみたいで、私も父とは超ぎこちない・・・というかほぼ交流ないです。別に嫌いな訳じゃないけどシーザー家みたく時間が少しは解決してくれるのかな~?って思えましたw

    0/500

    • 更新する

    2012/5/3 00:10

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さん>腹踊り!!(笑)なんて楽しいお父様~♪まわりを笑顔にしてくれそうですね☆うちの父は子供の扱いも苦手な人だったので遊んでもらった記憶も殆どないですよ。友達みたいなお父さんがいいなぁ~と言ったら「父親はそれでいいんや、そんな事思うなら友達を沢山作りなさい」と大人に言われた覚えがあります…!

    0/500

    • 更新する

    2012/5/1 10:34

    0/500

    • 返信する

  • なんか、不器用…と聞いて、思わず高倉健さんを思い出しました。もし健さんが父だったら、やっぱり緊張するだろうな。無骨な優しさだと、子どもだと理解しにくいですもんね。年を取ると「誠実さ」が一番なんだと改めて思います。うちの父は基本優しいのですが、私の小学生の頃、腹踊りしてました(爆)

    0/500

    • 更新する

    2012/5/1 10:19

    0/500

    • 返信する

  • さくらん。さん>う~ん、それが意外といざとなったら動いてくれると思いますよ(^^)うちも父は何もしないと思っていましたから。でも流石に命にかかわる事が起こるとあの動きになるんだな!と思いましたよ!そういえば「この位の歳になると誕生日を忘れてる方がいいんや」って父が言ってたなぁ~ なんか切ないっ

    0/500

    • 更新する

    2012/5/1 10:18

    0/500

    • 返信する

  • もし母が大病したら、父は手伝ってくれるだろうかといやに現実的なことを考えてしまいました。うーん、ムリそう^^; でも最近歳をとったなと感じる瞬間が増えました。父にはそう感じて欲しくないんですけどね。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/1 01:39

    0/500

    • 返信する

  • とだいさん>はい、こんな父なんですよ(笑)でも芯は優しい人なんだと最近になってしみじみ思います。昔は、なんて愛想の無い冷たい人なんだ!私の事全然可愛く思ってないんや!とかマジで思っていましたからw でも娘とうまくいかなくても父はいつも見守ってくれてたんですよね…。誠実が一番、ほんとそうですよね~ 

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 22:54

    0/500

    • 返信する

  • へちゃりんさん>我が父を素敵と言って頂き有難うございます☆へちゃりんさんとこは仲良しなんですね~!話も合うって楽しいじゃないですかぁ~!うちは話が合うとすれば何やろ?車の話位かなwでも寡黙だから話が続かんのよね~(笑)でも歳を重ねて丸くなるのは同じですね♪やっぱそうでなくっちゃね~♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 22:29

    0/500

    • 返信する

  • そっか、そんなお父様だったのですね。不器用で寡黙な人っていますよね?それが娘となると、確かに、緊張してしまいそうです。でも、結婚して長くなるからわかるけど、おとなしくても寡黙でも、誠実な人が一番ですよ。これに勝るものは無し!と思いますね(^^)素敵なお話でした(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 22:22

    0/500

    • 返信する

  • お父様素敵ですね~!やっぱり父と娘って微妙な関係?になりがちですよね♪家の父は職人ぽいところがあったので昔は気難しい人でしたが、やっぱり歳を重ねて丸くなってきました(笑)同じB型同士なので結構好みも似てますし~最近は仲良しで話も意外に合う(笑)わがままな人なので母が大変ですが…寂しがり屋なんです!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 22:02

    0/500

    • 返信する

  • りづぽんちゃんさん>お父様が大好きなのですね~☆それはお父様にとっても最高に幸せを感じる事だと思いますよ!素敵ですね!うちも両親が年老いてきてちょっと切なくなる事があります。見た目は両親共若いんですけど、年齢を改めて聞くと「もうそんな歳なのね」と。いつまでも元気で長生きしてもらいたいですよね~☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 18:39

    0/500

    • 返信する

  • 続き)て今もずっと見守り続けてくれてますよ!私は若い頃ずっと父を嫌っていたりしたものですから、今はそれを帳消しにしたい気持ちですね。今からでも遅くないですよね!今親が居てくれる事に感謝したいと思います☆そして後悔しないように親孝行したいと思います!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 18:32

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん>ranmaruさんはお父さんっ子だったのですね☆(^^)とってもお優しいお父様で大好きだったのですね~ 結納の後に急死されたとの事…、その時のranmaruさんの気持ちを思うと涙が出そうです。お辛かったでしょう…。お父様もranmaruさんが可愛くて仕方なかったと思いますよ!そし

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 18:27

    0/500

    • 返信する

  • 続き)身体が弱った時って優しさが身に沁みますよね…。私入院中何度夜中に涙したことか…。親孝行、何が出来るか分かりませんがまずは私自身が健康で元気でいなきゃな!と思いました。そして少しずつでも親に出来る事をしていけたらと思います!!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 18:19

    0/500

    • 返信する

  • 冴原みずきさん>今はお父様と友達親子の様な感じなのですね~!そうゆうの憧れましたよ~!!いいですね♪私は…それは無理だな(^^;普通に会話するのでさえ妙な緊張感があるのでw 私も親孝行したいと思っているのに実際は心配かけてばっかですよ。今回の入院でもほんと申し訳ないな~と胸が痛かったです。でもほんと

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 18:16

    0/500

    • 返信する

  • うちの父親と少し似ていて、うんうんとうなずきながら拝読しました。父親って、あまり出番がないですけど心配症な所があるんだと思います。私は父親っこでしたので、今も凄く好きで父親が亡くなることを考えただけで泣けてきそうです・・・。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:53

    0/500

    • 返信する

  • 21の時に亡くなったのですが、結納を済ませたあとに急死。花嫁姿を見せれなかったのが、悔やまれます。大切になされてくださいね。親孝行したい時に親はなしです。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:49

    0/500

    • 返信する

  • 父親って、絶対娘が可愛いと思います。ただ、自分と違うからどう接していいかわからないんだと思いますよ。口にはださないけれど、心配しているのでしょうね。幾つになっても、子供ですから。私の父はお坊ちゃま育ちの、優しい父でした。叱られた記憶もありません。お父さん子の私は、父が大好きでした。→

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:46

    0/500

    • 返信する

  • (続き)優しさが身に染みます。これからどんどん年老いていく両親に、少しでも親孝行したいと思っていますが、実際は心配をかけるばかり。私も、親孝行を実行していこうと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:38

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは♪すごくいいお話で、読みながらいろいろ考えてしまいました。私も幼い頃は父が怖かったけど、今では友達みたいに(←いいのか)ふるまっています。父や母にとって、私はいつまでも子どもだから、どんな時でも心配して、私のことを考えてくれます。ありがたいなあと思います。特に体調を崩した時などは、(続く)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:36

    0/500

    • 返信する

  • 続き)でも桃桜子さんのお父様のお話を聞かせて頂いて、やっぱり父親は娘が可愛いものなんだなぁ~としみじみ思いました☆ 今からでも遅くないのでちょっとでも父親孝行したいなぁと思います。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:17

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さん>お父様もお背が高いのですね!そうゆう我が父も185cmですw でも待ち受けが桃桜子さんになってるって愛を感じるぅ~!!我が父の待ち受けは自分の愛車(フェアレディZ)ですよw 桃桜子父のやんちゃ姿カッコよさそうだわぁ~!見てみたい! うちは硬派な感じとデカさでまわりがビビってた様ですw 

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:14

    0/500

    • 返信する

  • 続き)娘は可愛いものみたいですね。シーザージュニアさんのお父様は真面目な方のようですが、うちの父は昔、やんちゃしていたようで、クールスの頃の舘ひろしさんのような格好した写真が出てきて目が点になったことがあります(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:04

    0/500

    • 返信する

  • 私も父が恐かったです。なにせ大きい人ですから体格で威圧されます(やせ型ですが180cm超)太陽にほえろのロッキー刑事に似ていてヒゲもありました。そんな強面の父ですが、可愛いところもあって私の写真を待ち受けにしていたり、プレゼントした小銭入れを穴があくまで使ってくれたり。あまりしゃべらなくても

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 17:02

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる