

毎日じめじめと不快指数も高く、肌のべたつきも気になるので、
使ってたしっとり系のスキンケアを少しお休みして、
RMKのスキンチューナー スムーサー(S)ライトを使っています。
RMKのスキンチューナーは、化粧水と乳液の機能をこれ1本でかなえる保湿液。
スキンチューナーのスムーサーは以前使ったことあったのですが、
この度リニューアルされたのですね。
【過去記事】
・スキンチューナ・スムーサー【RMK】http://ameblo.jp/kuwarian/entry-10890842089.html
前は1つしかなかったスムーサーが、モイストとライトの2つに分かれて、フルーツがなくなり、
ライト・モイスト・エクストラモイストの3つが、トリートメント(M)モイストと、
トリートメント(M)エクストラモイスト に生まれ変わったみたいです。
そして、肌荒れや乾燥がおこりやすいゆらぎ肌にピッタリな、
薬用保湿液のコンディショニングが、今月の6月19日に新登場しています。

【古い角質をなめらかにし、ツヤのある明るい肌にととのえる保湿液】
古い角質をやさしくふきとることで、毛穴の目立たない、
なめらかな肌触りと明るい肌へ導く保湿液。
肌を引きしめるエイジツエキスと、肌をやわらかくするアプリコットエキス、
ハイビスカスエキスを配合し、うるおわせながらキメをととのえます。
<テクスチャー&香り>
・ライトタイプは、みずみずしいテクスチャーで爽やかな使い心地。
レモンやグレープフルーツにフランキンセンスなどをアクセントにした、
リラックス感のある香りです。
・モイストタイプは、コクのあるテクスチャーでしっとりとした使い心地。
オレンジにジンジャーなどのスパイシーな精油をブレンドした、
アクティブ感を楽しめる香りです。
-公式HPより-
スキンチューナー スムーサー(S)ライトは、ライトと名の付く通りさっぱりタイプの化粧液。
だけど、もともと乳液効果のある化粧液タイプだから、ふだんしっとりを使っている私でも、
今の季節には重すぎず、軽すぎずちょうどいい保湿感。
角質オフ効果や、肌を引き締める成分も入ってるから、
肌をつるんとすべすべに導きながら、暑さで広がった毛穴もキュッと引き締めてくれます。

そして、香りが相変わらずいい!
癒されます~!
柑橘系のサッパリとした香りって大好き!!
スキンチューナー スムーサー(S)ライトは、
レモン、グレープフルーツ、フランキンセンスなどが主な香りで、
眠たい朝や、じめじめべたべたする肌でも、気分までサッパリとします♪
使い方は、手のひらまたはコットンに4プッシュとり、顔全体にのばして馴染ませます。
手のひらにとる場合は、数回に分けて使ってください。

ディスペンサー式は、衛生的に使えて、1回の使用量がわかりやすいし、簡単で好き。
私の使い方は、コットンで優しくふき取ったあと、
コットンの化粧液がなくなるまで軽くパッティングをし、
仕上げに、手のひらに化粧液を1プッシュとり、肌になじませ、最後にハンドプレスします。
(足りなければもうワンプッシュ追加)
テクスチャーはシャバシャバ系なので、コットンパックにしても気持ちいいです。
冷蔵庫に入れておけば、なお気持ちいいです!
(1度冷蔵庫へ入れたら、そのまま出さないで使い切った方がいいと聞きました。参考まで。)
新発売のコンディショニングも、季節の変わり目の不調時に良さそう。
香りはウッディ系の森林浴をしているような香りだそうで、こちらも癒されそうです。
モイストタイプも、オレンジにジンジャーなどのスパイシーな精油をブレンドした香りとあるので、
夏の空調で乾燥が気になってきたら、こちらも使ってみたいです!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます