
svetlana定番の写真なしブログが通ります。(何か撮れ。フリー素材に頼るな えー(ノД`))
洗顔ジプシーになっていますが、洗顔って種類がありすぎて決められないって私だけですかね?
乾燥肌なので選ぶ基準が
・やさしく汚れが落ちること
・泡がしっかり立つこと
・洗い上がりは潤いを残してくれること(これ大事!)
この3つを基準にして探しているわけですが、これ!という運命的な(大げさ)出会いがなかなかないのが現状。
よほど引きが悪いのか、~1000円くらいまでのいわゆるプチプラでは、当たりを引いたことがありませんorz
専科がかろうじて当たりだったかも知れないですけど、泡立てネットがないとお話にならないです
現在無印のものを愛用しているので使えるのですが、あんまりやさしく汚れを落としてくれない(´・ω・`)
で、だんだん値段が上がっていくと。
あとで口コミしようと思っていますが、アルビオンのアンフィネスとdProgram、エリクシールwhiteを使ったので、簡単な感想をば。
アルビオンのアンフィネスは、エクサージュのお姉様ライン。ちょっとお高めになります。
泡の密度が高く、泡立ちも良好。
潤いも残してくれるし、使い心地もやさしい。
いいんです。(川○?)いいんですけど、3800円(税抜)とほかに比べてお高い。
続けるのは、ちょっと厳しいかなー…。
dProgramは、ご存じ資生堂の敏感肌ライン。
アルビオンに比べて泡の密度、泡立ちともに少し劣ります。
お風呂で使うと、クタクタの泡に。(泡立て方悪かったかもだけど、何回やってもクタクタに_| ̄|○)
ただ、乾燥しないんですよ。見事なくらい。
使い心地も敏感肌ラインということで、あとに紹介するエリクシールと比べると遥かにやさしいです。
エリクシールwhiteは、資生堂の看板シリーズ・エリクシールのホワイトニングバージョン。
チューブをちゅーっとしたら、黄色いスクラブらしきものを発見。
一目で嫌な予感が。
洗い上がりがなぜか、すーすーする@@;
な、何入れたんすかー!??!
何入れたの!!?資生堂さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!
汗は予防できるかも知れない、だけど、だけどね。
すーすーはいらないっ!
こいつのおかげで、肌が乾燥するの!
洗顔後のケアが増えるじゃない。゜(゜´Д`゜)゜。
やっぱり資生堂は鬼門かしら。
今のところ品質アルビオン、乾燥しないことならdProgramというところでしょうか。
クタクタ泡にならなければ、一発でdProgramなんですけど。
エリクシールwhiteは…BAさん恨むよ。
最終的には自分で選びましたけど、なんでこれを候補に立てるかな。
美白に惹かれた私が馬鹿だった_| ̄|○
セルフで選んだならあきらめつくけど、接客してもらったから、やられた感満載。
DSブランドが怖くて試せなくなったよ…。
※使用している画像は、ブログと全く関係ありません。
こちらでお借りしているものです。
http://www.ashinari.com/2008/09/15-008373.php?category=233
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
svetlanaさん