@ABC Cooking Studioへ!~
先週の日曜日、
7月4日(土)にABC Cooking Studioで行われた
健美腸セミナー~腸内環境とミネラルの関係~へ
行って参りました

健康で美しくなるための美腸ケアの知識や
腸内環境とミネラルの関係について
教えて頂きました
私は以前、腸の病気になったこともあって
今は予防のためにも、
腸内環境を良くするために
食物繊維やオリゴ糖、発酵食品を
できるだけ多く摂取するように心がけています

腸内細菌は、
善玉菌、悪玉菌、日和見菌といて
善玉菌と悪玉菌のバランスが大切なんですね~
悪玉菌が増えると
便秘やむくみ、肌荒れ、
そして、
大腸がんをを引き越す可能性まであるんです
反対に良い菌とされている、
健康維持や老化防止に関わる善玉菌
代表的なものにビフィズス菌や乳酸菌があります
善玉菌を増やすには、
食物繊維、オリゴ糖、発酵食品を摂取することで
増えるんだそう
さらに、
生命維持に欠かせない必須ミネラルは16種類
その中でも
カルシウム、鉄、亜鉛が特に大切
腸内環境が悪いと、ミネラルの吸収が出来ず
不足しがちになり、
頭痛、肌荒れ、抜け毛、だるさにも繋がります

腸内環境を整えるのにおススメなのは、
食物繊維たっぷりなブランフレークと
発酵食品のヨーグルト
私もこの組み合わせ大好きで
毎朝頂いています
もちろんそのまま頂いても良いのですが、
今回はたっぷりドライフルーツのシリアルバーと
マンゴヨーグルトラッシーを頂きました

マシュマロ、ホワイトチョコレートを加えて
スイーツ感覚の美容にも健康にも良いシリアルバー

マンゴヨーグルトラッシーも、夏にピッタリ
さっぱりとして美味しかったです
今回主催された
ヘルスフードカウンセラー協会
では、
食と健康に関する知識を学び、
より豊かで、健康的なライフスタイルを目指せる環境作りをもとめて、
栄養学・医学・調理学に基づく「食」と「健康」の幅広い知識・教養を身につけた、
ヘルスフードカウンセラーの認定および育成をされている協会です
次回は、
8月22日(土)
HFC協会主催 コンサバダイエットセミナー
~自分に合ったOnlyOneなダイエット 自分と主食(ごはん)について知ろう~
が開催されるそう
無理なく継続できるダイエット法で、私も気になります
是非
ヘルスフードカウンセラー協会
のHPもチェックしてみて下さい~
コメントする
最近の画像つき記事
もっと見る >>

07月12日

07月11日

07月11日
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます