ほどく時がね…!
巻きつける時は、口コミに書いたようにブロッキングを細かくというか、一度に巻きつける毛の量を多くとり過ぎないように。普段から髪を巻く方はご存知でしょうが!
指で軽くねじってor軽いワックスやカールローションをつけてからやるとやりやすい。
ここまではいいんですが。
問題はほどく時なんですよ…私いまだにやるんですが下手なのかなあ。
これ両端をカチッとはめてとめるでしょう。円になるでしょう。
そうすると巻きつけた髪が流れてねじれちゃうんですよ。
本来こう

巻きつける髪が多すぎたのが原因なのか緩んじゃったのか、こう

ピンクが髪の境目、緑がくる巻きジェンヌの境目です。
こうなってしまったことに気づかず、はずし始めてしまうと悲惨です。
気づいてもなかなかもとの位置にまで戻すの大変ですが、はずす前ならまだ、修正できます。
うっかりやらかしてしまったら…
ねじれてるわひっかかってるわ緩まないわ頭皮が痛いわで大変ですが、がんばってほどいてくださいとしか言いようがないのです(´・ω・`)何度もう髪切っちゃいたいと思ったことか
何度もこうなったわたしから言えることは、巻きつける量欲張るのやめよう。これです(笑)
めんどくさいし早く終わらせたいしで欲張ってやったら結果余計に時間食うの、ほんとむなしいです…痛いしw
あともうひとつほどく時に気をつけたほうがいいのが、
こういうふうに

巻きつけた髪が境目を超えずうまくいった!と思っても油断するとこの端のへこみに引っかかるんですよ…そうするとこれがまた悲惨なんですよ…嘘だろ○太郎と思いますよ本当に。
すべては不器用が故なんですが、きっと同じように不器用な方もいるんじゃないかなと思って書き留めてみました。
このしっちゃかめっちゃかな文と写真で伝わるか怪しいところですが、わたしの頭皮の痛みが少しでも役に立てばと(笑)
いい商品なのになんじゃこらうまくできん!無理!ってなっちゃうのはもったいない。せっかく買ったしね。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます